
安藤まさひろならきっとこう言ったことだろう。「本田くん,凄〜い。凄すぎるよ…」。
そう。『CARRY OUT』でイメージしたは,なぜかT−スクェアの「選考会」。その昔,何かの雑誌で読んだことだが本田雅人が「選考会」に用意してきたデモ・テープが「それはそれは完璧で。本田雅人の弾くギター・フレーズをなぞるのが大変だった」という美談が思いに浮かんできた。『CARRY OUT』を聴いていると,安藤まさひろ一流の冗談が,冗談とは思えなくなってきた。
アルト・サックス,ソプラノ・サックス,テナー・サックス,バリトン・サックス,EWI,フルート,コーラス,シンセ・プログラミングでの“T−スクェア”な本田雅人に加えて,初披露となるトランペット,コルネット,トロンボーン,クラリネット,アコースティック・ピアノ,エレクトリック・ピアノ,アコースティック・ギター,エレクトリック・ギター,エレクトリック・ベース,ドラムまでを“完全演奏”する本田雅人。
ギター・ソロ,ベース・ソロ,ピアノ・ソロ…。あぁ,このギタリストの本田雅人いいよなぁ〜。あぁ,このベーシストの本田雅人いいよなぁ〜。あぁ,このピアニストの本田雅人いいよなぁ〜。
そう。『CARRY OUT』は,本田雅人の本業である“ハイパー・サックス・プレイヤー”に加えて,他の同業楽器演奏者を脅かす“マルチ・サックス・プレイヤー”にしてオール・コンポーズ&アール・アレンジメント+セルフ・プロデュース! 何から何まで一人完結の多重録音!
安藤まさひろの目が点となり→目が泳ぎ始め→腰を抜かして→椅子から転げ落ちる気分を管理人も体感した思いがしたのだ。管理人SAY「本田さん,凄〜い。凄すぎるよ…」。

当選したのは,超チャーミングな【MERMAID KISS】。本田雅人の十八番=【サックスのためのソナタ第18番「おはこ」】の『CARRY OUT』版=【JAZZの世界旅行】。ご機嫌ソングの【ヒマワリ】。正に今昔風なほのぼの系【今昔物語】。モロ本家スクェア楽曲な【ON THE WIND】。
あれっ,おかしいな。意図的に選んだわけではないのにリード楽器が【MERMAID KISS】はフルート,【JAZZの世界旅行】はトランペット,【ヒマワリ】【今昔物語】【ON THE WIND】はEWI。なにゆえサックス曲が選考落ち!?
単純に以上の理由で『CARRY OUT』は星4つとさせていただきます。管理人にとっての『CARRY OUT』は“ハイパー・サックス・プレイヤー”本田雅人をサイドメンとして迎えた5曲だけのミニ・アルバムなのです。
01. Calling The Sun
02. Mermaid Kiss
03. Blue Black
04. Happy Go Lucky
05. Jazzの世界旅行
06. Marina Piccola
07. ヒマワリ
08. 今昔物語
09. Running High
10. On The Wind
11. 夏の終わりに
(ビクター/JVC 1999年発売/VICJ-60392)
(デジパック仕様)
(デジパック仕様)