アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評ブログ CDレビューBLOG:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

2013年08月

 ブラッド・メルドー,芸術音楽を究めたり! ブラッド・メルドー,ジャズ・ピアノを究めたり! ブラッド・メルドー,「THE ART OF THE TRIO」を究めたり!  『PROGRESSION:ART OF THE TRIO,VOLUME 5』(以下 ...

 “超・天才”ブラッド・メルドーがその才能をいかんなく爆発させた名盤が『PLACES』と『DAY IS DONE』の2枚である。  同じ傑作であっても『PLACES』と『DAY IS DONE』のアプローチは異なる。心を突き抜ける『PLACES』と腸を ...

 ブラッド・メルドーはジャズメンではない。アーティストである。  『ART OF THE TRIO 4:BACK AT THE VANGUARD』(以下『アート・オブ・ザ・トリオ 4:バック・アット・ザ・ヴァンガード』)を聴いて,ブラッド・メルドーをアー ...

 ブラッド・メルドーはジャズメンではない。アーティストである。  『SONGS:THE ART OF THE TRIO VOLUME THREE』(以下『ソングス:アート・オブ・ザ・トリオ VOL.3』)を聴いて,ブラッド・メルドーをアーティストと呼ぼう ...

 さて,ブラッド・メルドーである。“天才”ジャズ・ピアニストである。現代ジャズの文脈で聴き取る限り“超・天才”である。  なんたってブラッド・メルドーの愛称は「20世紀最後の新人ピアニスト」。雨後の筍の如く登場する新人ジャズ・ピアニストの中にあって,ブ ...

 「なんでこうなるのっ」! 毎回ちーたんの新作を聴く度にそう思ってきたのだが,クラシックをも“山中千尋・ジャズ”の素材として取り込んでしまう『MOLTO CANTABILE』(以下『モルト・カンタービレ』)での超絶アレンジに舌を巻く。  ピアノ・トリオ ...

 “伝説のトランペッター”ブッカー・リトルは確かに“伝説”である。しかし“伝説”は“伝説”でもトランペッターとしてではない。ブッカー・リトルの“天才”はコンポーザーとしてである。  そういう訳で以下に書き記す『BOOKER LITTLE AND FRIE ...

 管理人は『CRUSIN’』(以下『クルージン』)を聴いて大西順子の本質を理解できたと思っている。  大西順子は“オーソドックスなジャズ・ピアニスト”であって革命児ではない。大西順子はJ-ジャズのウイントン・マルサリスであり“新伝承派”と考えてまず間違い ...

 輝くようなピアノ・タッチと軽快なビートで,ジャズ,フュージョン,ボサノヴァ,ファンクがシャッフルする『PARADISE WINGS』(以下『パラダイス・ウィングス』)だが,正直好みではない。  『パラダイス・ウィングス』は,名盤『スターライト』路線の ...

 アキコ・グレースの「ニューヨーク三部作」は,どれも甲乙付けがたい名盤であるが「ニューヨーク三部作」の中でも,管理人の手が真っ先に伸びるのが『MANHATTAN STORY』(以下『マンハッタン・ストーリー』)である。  『マンハッタン・ストーリー』の ...

 『GRAND PIANO CANYON』(以下『グランド・ピアノ・キャニオン』)こそ,ボブ・ジェームスの“最高傑作”である。  『グランド・ピアノ・キャニオン』について語る「枕言葉」に「フォープレイの原点」があるが,その調子で聴いてもいいが,できれば ...

 名プロデューサー=ボブ・ジェームスは『DOUBLE VISION』(以下『ダブル・ヴィジョン』)で,なぜセルフ・プロデュースしなかったのだろう? その答えはトミー・リピューマであり,マーカス・ミラーである。  ズバリ,宣言しよう。『ダブル・ヴィジョン ...

 《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。  『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアー ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2024 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.