CANNONBALL ADDERLY QUINTET IN CHICAGO-1 『PARKER’S MOOD〜LIVE IN NEW YORK』における共演で,あのジミー・コブ矢野沙織を「日本のキャノンボール・アダレイ」と称した時に,管理人の脳裏に真っ先に思い浮かんだキャノンボール・アダレイの演奏が『CANNONBALL ADDERLEY QUINTET IN CHICAGO』(以下『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』)であった。

 直感的にイメージした『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』のクレジットを確かめてみると,やっぱり! ジミー・コブキャノンボール・アダレイと実際に共演していました!
 うれしい。少しは耳が肥えてきたかなぁ。ニヤニヤ。

 さて,なぜこの「勝手な大当たり」が重要なのかというとキャノンボール・アダレイというアルトサックス・プレイヤーの魅力は,純粋の音楽ファンにとってはマイルス・コンボ独立後における“ファンキーキャノンボールにあるとしても,純粋のジャズ・ファンにとっては「チャーリー・パーカーの再来」と呼ばれたデビューマイルス・コンボ在籍時の“インプロヴァイザーキャノンボール

 『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』におけるキャノンボール・アダレイアルトサックスは,正しく「チャーリー・パーカーの再来」であろう。
 あのジョン・コルトレーンを脇へと追いやるアドリブ・ラッシュ。加えて【アラバマに星堕ちて】における“歌心”。

 マイルス・スクール卒業後の『キャノンボール・アダレイ・イン・サンフランシスコ』では,明らかにマイルス・デイビスを意識しているのに対し,マイルス・スクール在籍時の,所謂“マイルス抜き”な『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』では,明らかにマイルス・デイビスを忘れている。自由自在に吹き上げている。

 そう。好き放題に吹き上げるキャノンボール・アダレイアルトサックスは,太く,大きく,明るい輝きにあふれた音色と,スケールの大きなタイム感,そしてビ・バップのフレージングを基調とした,あくまでもナチュラルな“歌心”溢れるアドリブ

 このキャノンボール・アダレイの「名演中の名演」を一番そばで聞いていたジミー・コブ矢野沙織を「日本のキャノンボール・アダレイ」と称したのだと知った時の管理人の“胸の高まり”を想像していただけますかっ!
 “生涯最高の”キャノンボール・アダレイに“激似”な矢野沙織は当時18歳。あぁ“女子高生”だった沙織ちゃん。本当に大好きだったのに今ではエロイ人妻で〜す。

CANNONBALL ADDERLY QUINTET IN CHICAGO-2 硬派で辛口な『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ批評を期待したキャノンボール・アダレイ・ファンの読者の皆さん,ごめんなさい。
 『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』はジャズ史に残る大名盤で間違いないので自信を持って大丈夫です。

 (私事の言い訳)矢野沙織デビュー前なら,もっと他にも書くことがあったはずなのですが,ジミー・コブの「矢野沙織は日本のキャノンボール・アダレイ」発言以降→矢野沙織が“激似”な『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』の“勝利の方程式”のインパクトが強烈すぎたものでして。あれっ,タイトルって『矢野沙織・クインテット・イン・シカゴ』じゃなかったっけ?

 矢野沙織デビュー前に抱いていた『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』の印象は完全に吹き飛んでしまった自分がいます。
 『キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ』におけるキャノンボール・アダレイアルトサックス矢野沙織アルトサックスと重なり聴こえて評価不能。「恋煩い」は病気です。
 
  01. LIMEHOUSE BLUES
  02. STARS FELL ON ALABAMA
  03. WABASH
  04. GRAND CENTRAL
  05. YOU'RE A WEAVER OF DREAMS
  06. THE SLEEPER

(マーキュリー/MERCURY 1959年発売/UCCM-9059)
(ライナーノーツ/村井康司)
(紙ジャケット仕様)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)