WHERE HAVE I KNOWN YOU BEFORE-1 アドリブログは「リターン・トゥ・フォーエヴァー批評」の真っ最中。しかし,リターン・トゥ・フォーエヴァーを聴いていると,もう,どうしても,管理人の「青春の1ページ」=「チック・コリア・エレクトリック・バンド」へとワープしてしまいたくなる衝動に襲われてしまう。病気である。

 そんなこんなでリターン・トゥ・フォーエヴァーの第4作『WHERE HAVE I KNOWN YOU BEFORE』(以下『銀河の輝映』)に集中すべきは分かっているが,2004年に再結成されたエレクトリック・バンドの『TO THE STARS』を聴きたい衝動に負けてしまった。

 『TO THE STARS』リユニオンの原点が『銀河の輝映』にある。『銀河の輝映批評について書こうと思うと,どうしても『TO THE STARS』を初めて聴いた時に感じた『銀河の輝映』への思いについて書かねばならない。
 その辺は『TO THE STARS批評の中で書けていなかったので,しばし『銀河の輝映』からの『TO THE STARS』へと来て『EYE OF THE BEHOLDER』まで流れたくなる気持ちを“寸止め”したいと思っている。

 まずチック・コリアの特徴について書くことにするが,チック・コリアエレクトリックに振れる時は,必ず反動としてのアコースティックへの回帰,もしくは融合を図ろうとするクセがある。
 それがエレクトリック・バンドで言えば『EYE OF THE BEHOLDER』であり,リターン・トゥ・フォーエヴァーで言えば『銀河の輝映』なのである。

 なので管理人にとっての『銀河の輝映』とは,新加入のアル・ディメオラギターなどではなく「リターン・トゥ・フォーエヴァー初のアコースティックとの融合作」が印象的なのである。
 第1期のクロスオーヴァー路線から激変した第2期のロック路線なはずなのに(1.8期も含めてそのことに間違いはないのだが)『銀河の輝映』1作だけはアコースティック路線の異色盤。

 理由は『TO THE STARS』での【PORT VIEW〜】シリーズに位置する『銀河の輝映』の【WHERE HAVE I〜】シリーズ。
 これである。この感触が『TO THE STARS』を初めて聴いた時に『銀河の輝映』を想起した根源なのであろう。

WHERE HAVE I KNOWN YOU BEFORE-2 そう思って管理人のここ数日のジャズ・ライフは『銀河の輝映』と『TO THE STARS』の交互聴き。基本この2作は似ていることで間違いないのだが,そうも言えない気分になってしまったから“ややこしい”!

 そう。エレクトリック・バンドの解散から再結成までの10年もの期間,5人のメンバー全員が磨き上げたバカテクを披露した『TO THE STARS』は“キレイ目”な演奏なのに,対する『銀河の輝映』が“獰猛”だったのだ!

 アコースティックチック・コリアピアノ・ソロの印象が強すぎて,今の今まで『銀河の輝映』も“キレイ目”な演奏だとばかり思い込んでいた。
 理由はアル・ディメオラギターなんて大人し目だし,バンドの“王様”的だったスタンリー・クラークのディストーションを効かせた“ファズ”ベースが,細かく刻む系のチョッパーベースへと変化してきているし…。

 『銀河の輝映』って,こんなにも挑戦的なアルバムだったのかぁ〜。【VULCAN WORLDS】におけるチック・コリアスタンリー・クラークの演奏がプログレ・ヒーローしまくっている。“壮大系”の【SONG TO THE PHAROAH KINGS】におけるチック・コリアのSFな感覚が宇宙しまくっている。凄すぎる!

  01. VULCAN WORLDS
  02. WHERE HAVE I LOVED YOU BEFORE
  03. THE SHADOW OF LO
  04. WHERE HAVE I DANCED WITH YOU BEFORE
  05. BEYOND THE SEVENTH GALAXY
  06. EARTH JUICE
  07. WHERE HAVE I KNOWN YOU BEFORE
  08. SONG TO THE PHAROAH KINGS

(ポリドール/POLYDOR 1974年発売/POCJ-1979)
(ライナーノーツ/内藤遊人)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)