TRICOROLL-1 ギター渡辺香津美ベースヤネク・グウィズダーラドラムオベド・カルヴェールと,別パターンでドラムオラシオ“エル・ネグロ”エルナンデスと組んだ“2組のNEW・エレクトリックギター・トリオ”が『TRICOROLL』(以下『トリコ・ロール』)である。

 『トリコ・ロール』のタイトルから連想したのが,おフランスの「トリコロール・カラー」(ご丁寧にアルバム・ジャケットトリコロールしている!)だったのだが,これは渡辺香津美お得意のワルふざけのようで『TRICOROLL』のスペルが違う(おフランスの場合は「TRICOLORE」)。

 ズバリ『TRICOROLL』の真意とは「TRIO」+「ROCK’N ROLL」! 『トリコ・ロール』のタイトルに,エレクトリックギター・トリオのノリの良さや躍動感が“ミーニング”されている。

 個人的に『トリコ・ロール』のハイライトは,ベースヤネク・グウィズダーラ名演に尽きる。
 渡辺香津美ギターはいつも通り。曲ごとにインパクトを与えているのがドラムオベド・カルヴェールオラシオ“エル・ネグロ”エルナンデスになるのだが,自然と,知らず知らずのうちにヤネク・グウィズダーラベース・ラインばかりを追いかけてしまう。

 ヤネク・グウィズダーラのプレイ・スタイルが,音色でハッキリした主張するフィンガー・ベースであって,渡辺香津美と共演してきたベーシストでは,ジェフ・バーリンバーニー・ブルネルとイメージが被るから好みなのだと分析する。それにしてもヤネク・グウィズダーラの「キザミ」が凄い。安定したビートから「怪物」が幾度となく登場している。素晴らしい構成力は「バケモノ」である。

 『トリコ・ロール』のもう一つの“目玉”が選曲。『MOBO』収録の再演となる【上海】とYMOのサポートで弾いていた【ライディーン】。
 この2曲が大変興味深いのだが『トリコ・ロール』を【上海】と【ライディーン】目当てで聴いているうちに,その【上海】と【ライディーン】に間に挟まれた【メタボリズム】に完全KO。
 いつしか管理人の『トリコ・ロール』聴きとは【メタボリズム】を聴く行為を指すようになってしまった。

 そうしてヤネク・グウィズダーラジェフ・バーリンバーニー・ブルネルを重ねてしまうように【メタボリズム】を聴いていると,ジェフ・バーリンの『THE SPICE OF LIFE 2』(『THE SPICE OF LIFE』の方ではない)とバーニー・ブルネルの『KILOWATT』の2枚が脳裏に浮かんでくる。

TRICOROLL-2 これって何なんだろう。『トリコ・ロール』で今の渡辺香津美と昔の渡辺香津美が一気に「点ではなく線とか面とかで」つながったような感覚。
 出来としては完全に初演に負けている【上海】と【ライディーン】も,これはこれでイケテしまう感覚。

 『トリコ・ロール』がジワジワと来る。「TRIO」+「ROCK’N ROLL」の「ROLL」が来ている。

 惜しむべきは,渡辺香津美の狙いとしては曲調によって2人のドラマーを使い分けてみたのであろうが,ジワジワと来ている間に,こちらはオベド・カルヴェールではなくてオラシオ“エル・ネグロ”エルナンデスの方が良かった,そしてこっちはオラシオ“エル・ネグロ”エルナンデスではなくてオベド・カルヴェールの方が良かった,との雑念が入ってしまった。

 渡辺香津美にとっては「究極の選択」となったのかもしれないが,個人的にはオラシオ“エル・ネグロ”エルナンデスで通しても良かったかも…。

  01. SHANG-HAI
  02. METABOLISM
  03. RYDEEN
  04. ALGORITHM
  05. SEA DREAM
  06. PERFECT WATER
  07. THE SIDEWINDER
  08. AZIMUTH
  09. MOMENT'S NOTICE

(イーストワークス・エンタティンメント/EWE 2011年発売/EWBS 0184)
(☆BLUE−SPEC CD仕様)
(ライナーノーツ/石沢功治)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)