アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評ブログ CDレビューBLOG:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

カテゴリ: CD批評:B:バド・パウエル

 何度も書いているが,管理人は日常的にバド・パウエルを聴いてはいない。いいや,恐れ多くて手を出すことができないというのが本音である。  そう。「バド・パウエルを聴く」という行為には「それ相当の覚悟」が求められると思っている。  そんな中,気軽に手を伸ば ...

 最初にお断りしておく。この記事は『THE SCENE CHANGES − THE AMAZING BUD POWELL VOL.5』(以下『ザ・シーン・チェンジズ/ジ・アメイジング・バド・パウエル VOL.5』)批評であって【クレオパトラの夢】批評では ...

 後期パウエルらしい,バラツキ感を感じる『TIME WAITS − THE AMAZING BUD POWELL VOL.4』(以下『タイム・ウェイツ/ジ・アメイジング・バド・パウエル VOL.4』)。  だから管理人は『タイム・ウェイツ/ジ・アメイジ ...

 1947年と1953年の録音がセットで収められた名盤『THE BUD POWELL TRIO』(以下『バド・パウエルの芸術』)。  管理人は『バド・パウエルの芸術』を愛聴してはいない。演奏は素晴らしいのだが『バド・パウエルの芸術』からは,バド・パウエ ...

 管理人にとってバド・パウエルの代表曲と来れば【クレオパトラの夢】で決まりである。しかし,これがモダン・ジャズの代表曲とか,ジャズ・ピアノの代表曲というお題に変われば【クレオパトラの夢】は外れる。  【クレオパトラの夢】はバド・パウエルの“命の音”に聴こ ...

 思うにバド・パウエルのヴァーヴ盤の世評が低いのは『JAZZ GIANT』(以下『ジャズ・ジャイアント』)のせいではなかろうか?  バド・パウエルの前期の演奏なのだから,当然『ジャズ・ジャイアント』も名演のオンパレード集に違いない。その点は認める。 ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の9曲目は【THE FRUIT】(以下【ザ・フルーツ】)。  【ザ・フルーツ】での“ピアノの様変わりの速さ”と言ったら,逆ドリアン級!?( ← 熟れるのが早いと言いたいのですが,例えが浮かびませ〜ん。) ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の8曲目は【HALLUCINATIONS】(以下【ハルシネイションズ】)。  【バドゥ】としてマイルス・デイビスによってトリビュートされた【ハルシネイションズ】は意外なほど“あっさり系”である。 ← そ ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の7曲目は【DUSK IN SANDI】(以下【ダスク・イン・サンディ】)。  【ダスク・イン・サンディ】は,バド・パウエルの“芯の強さ”が音に表われたバラードである。  一歩も引かない,たじろがない,凛 ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の6曲目は【OBLIVION】(以下【オブリヴィオン】)。  【オブリヴィオン】は,小気味良さ! ゆったりと構え,堂々とテーマを奏でるバド・パウエルに“心酔”してしまう。  ピアノが弾けない管理人でも【オ ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の5曲目は【PARISIAN THOROUGHFARE】(以下【パリの目抜き通り】)。  【パリの目抜き通り】の聴き所は,この“キャッチーなメロディ”を疾走する,バド・パウエルの“悠々”としたプレイ!   ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の4曲目は【HALLELUJAH】(以下【ハレルヤ】)。  聖書で【ハレルヤ】とは「あなた方はヤハを賛美せよ」という意味の,全宇宙の創造者への賛美の表現である。  ここでバド・パウエル! 偉大なジャズ・ピ ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の3曲目は【TEA FOR TWO(ALTERNATE TAKE)】(以下【ティー・フォー・トゥー(別テイク)】)。  こう立て続けに【ティー・フォー・トゥー】を聴かされると,たとえバド・パウエルの崇拝 ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の2曲目は【TEA FOR TWO】(以下【ティー・フォー・トゥー】)。  【ティ・フォー・トゥー】はピアノ・トリオでの演奏であるが,実質ベースとドラムは“お飾り”である。  ベースとドラムの創り出す安定 ...

『THE GENIUS OF BUD POWELL』の1曲目は【TEA FOR TWO(ALTERNATE TAKE)】(以下【ティー・フォー・トゥー(別テイク)】)。  【ティー・フォー・トゥー(別テイク)】の淀みなく流れ続ける“超絶アドリブ”は,正に ...

 管理人にとっての“高嶺の花”,それは小林香織でも矢野沙織でも,はたまたミキティーでも石原さとみでも長澤まさみでもなく…。  うさんくさい・ブ男“狂気の天才”バド・パウエルである。  “パウエル派”の創始者であるバド・パウエルこそ,モダン・ジャズ史上,最高 ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2024 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.