アナログレコード 『TIME IS OF THE ESSENCE』の6曲目は【RENAISSANCE MAN】(以下【ルネッサンス・マン(エディ・ハリスに捧ぐ)】)。 【ルネッサンス・マン(エディ・ハリスに捧ぐ)】は,エディ・ハリスというよりは渡辺貞 ...
2009年06月
山中 千尋 / ラッハ・ドッホ・マール / THAT'S ALL
『LACH DOCH MAL』の12曲目は【THAT’S ALL】(以下【ザッツ・オール】)。 山中千尋の【ザッツ・オール】は,原曲よりテンポアップなミディアム・ナンバー! なのに原曲以上に“ゆったりと時が流れている”! これこそ極上! 管理人は【ザ ...
グラント・グリーン / フィーリン・ザ・スピリット / GO DOWN MOSES
アナログレコード 『FEELIN’ THE SPIRIT』の4曲目は【GO DOWN MOSES】(以下【ゴー・ダウン・モーゼス】。 日本の○○節テイストの「♪ジャンジャンジャジャンジャン」が楽しい【ゴー・ダウン・モーゼス】での“黒ノリ”を聴いてほし ...
上原 ひろみ / ブレイン / DESERT ON THE MOON
『BRAIN』の5曲目は【DESERT ON THE MOON】(以下【ブレイン】)。 【デザート・オン・ザ・ムーン】は,上原ひろみ作・月の砂漠! ラクダに乗った王子様とお姫様が月下の砂漠を往くあの童謡である。 千葉の御宿海岸には毎年何度も出向い ...
野呂 一生 / ヴィーダ / YU-NAGI
『VIDA』の5曲目は【YU−NAGI】。 【YU−NAGI】の景色が雄大である。ブラジルは大西洋を眼前にした「男のロマン」である。 野呂一生のフレットレス・ギターが歌っている! フレットレス・ギターから,打寄せては帰る静かな波の音が聞こえてくる ...
MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500-42
《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。 『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアー ...