『FOR ALL WE KNOW』の6曲目は【ANGEL EYES】)。 【ANGEL EYES】は“ディープな低音”! これぞ綾戸智絵のマジック! 綾戸智絵に引っ張られ,全員が深い海の底で目にした“奇跡の”【ANGEL EYES】である。 綾戸 ...
2009年07月
小曽根 真 ザ・トリオ / ファースト・ディケイド / THE BLUE ZONE
『FIRST DECADE』の10曲目は【THE BLUE ZONE】(以下【ザ・ブルー・ゾーン】)。 【ザ・ブルー・ゾーン】は,小曽根真の“揺れる”ローズ・ピアノとジェームス・ジーナスのエレクトリック・ベースの“絡み具合”が聴き所。 小曽根真の ...
スタン・ゲッツ & ジョアン・ジルベルト / ゲッツ/ジルベルト / DESAFINADO
アナログレコード 『GETZ/GILBERTO FEATURING ANTONIO CARLOS JOBIM』の4曲目は【DESAFINADO】(以下【デサフィナード】)。 アントニオ・カルロス・ジョビンの代表曲との誉れ高い【デサフィナード】は,やっ ...
20090714-2 ソウライヴ LIVE NO.2
超クールなスーパーバンドに熱狂した『ソウライヴ』2nd! アンコールは観客全員総立ちで「SOUL+LIVE」の登場を迎え入れました。あれはヤバカッタ。管理人もメンバー全員とハイタッチ! LIVE終了後に行なわれたサイン会でも握手していただき,ミーハーな ...
20090714-2 ソウライヴ LIVE NO.1
行ってきました! 7/14「ビルボードライブ福岡」の『ソウライヴ』2nd! ソウライヴ,超クールでカッコイイ! こんなにスーパーなバンドがなんでもっとブレイクしないの? これがLIVE後の一番の感想です。それから「次はMMWだ」となぜか思ってしまい ...
山中 千尋 / ラッハ・ドッホ・マール / WHAT A DIFFRENCE A DAY MADE
『LACH DOCH MAL』の11曲目は【WHAT A DIFFRENCE A DAY MADE】(以下【縁は異なもの】)。 【縁は異なもの】は,山中千尋の“映像作家ぶり”に感嘆の念を抱いてしまう。ローズとピアノが渾然とあちらこちらで鳴り響く,実に ...
チェット・ベイカー / チェット・ベイカー&クルー / MEDIUM ROCK
『CHET BAKER & CREW』の8曲目は【MEDIUM ROCK】(以下【ミディアム・ロック】)。 【ミディアム・ロック】の別名は【ミディアム・ソロ回し】である。ミディアム・テンポでの全員のソロ回しは,アドリブというよりもアレンジである。 ...
本田 雅人 WITH VOICE OF ELEMENTS / MASATO HONDA WITH VOICE OF ELEMENTS / マエストロと少年
『MASATO HONDA WITH VOICE OF ELEMENTS』の9曲目は【マエストロと少年】。 本田“マエストロ”雅人がフルートの“巨匠”と化す【マエストロと少年】が“心地良くスイングする”ブラジリアン・ナンバー。 【マエストロと少年】は ...
MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500-43
《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。 『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアー ...