『YOU ARE SO BEAUTIFUL』の5曲目は【WALTZ FOR DEBBY】(以下【ワルツ・フォー・デビー】)。 まずは【ワルツ・フォー・デビー】に挑戦した木住野佳子に賛辞を送りたい。木住野佳子が背負うエヴァンス派の第一人者としての押しつ ...
2010年06月
木住野 佳子 / ユー・アー・ソー・ビューティフル
『YOU ARE SO BEAUTIFUL』(以下『ユー・アー・ソー・ビューティフル』)は“エヴァンス派”木住野佳子が捧げるビル・エヴァンスへのオマージュである。 『ユー・アー・ソー・ビューティフル』は,実際にはビル・エヴァンスの愛奏集というわけで ...
木住野 佳子 / フォトグラフ
ジャズ・ピアニストとしての志に満ちた,デビューCD『フェアリー・テイル』。大注目の2nd『PHOTOGRAPH』(以下『フォトグラフ』)は,一転,肩の力の抜けた“サラリ感”が魅力の名盤である。 優しく,しなやかなに,一つ一つの音にさりげなく情感をの ...
木住野 佳子 / フェアリー・テイル / ONLY TRUST YOUR HEART
『FAIRY TALE』の7曲目は【ONLY TRUST YOUR HEART】(以下【オンリー・トラスト・ユア・ハート】)。 【オンリー・トラスト・ユア・ハート】には,木住野佳子の“喜び”が詰まっている。 ライナーノーツにあるように,この喜びは木 ...
木住野 佳子 / フェアリー・テイル / THE ISLAND
『FAIRY TALE』の3曲目は【THE ISLAND】(以下【ジ・アイランド】)。 イヴァン・リンスの代表作である【ジ・アイランド】は“垢抜け”したブラジル音楽! 土臭さを残しつつも贅肉?を大胆に削ぎ落とし,実にシャープなリズムの上を“極上”メロデ ...
木住野 佳子 / フェアリー・テイル / FAIRY TALE
『FAIRY TALE』の2曲目は【FAIRY TALE】(以下【フェアリー・テイル】)。 「おとぎ話」という意味の【フェアリー・テイル】によって「おとぎの国」=木住野ワールドへの扉が開かれる! そこは実に美しいピアノの「おとぎ話」。雄大な音空間の美 ...
木住野 佳子 / フェアリー・テイル / BEAUTIFUL LOVE
『FAIRY TALE』の1曲目は【BEAUTIFUL LOVE】(以下【ビューティフル・ラヴ】)。 【ビューティフル・ラヴ】に漂う緊張感が,心底カッコイイ! この演奏をバトル形式と読むのは簡単であるが,その一言では語り尽くせぬ興奮がある。管理人はこ ...
木住野 佳子 / フェアリー・テイル
木住野佳子のデビューCD『FAIRY TALE』(以下『フェアリー・テイル』)が素晴らしい。 軽く聴いても良い。じっくり聴き込んでも良い。書きたいこと,褒めちぎりたいことは山ほどあるが,良いの一言で『フェアリー・テイル』批評を終えてしまいたいくらい ...
カシオペア + SYNCHRONIZED DNA / SIGNAL
カシオペアの『SIGNAL』はウェザー・リポートの『ジス・イズ・ジズ』である。 『SIGNAL』がカシオペアの最終作ならば『ジス・イズ・ジズ』もウェザー・リポートの最終作。『SIGNAL』が「カシオペア+SYNCHRONIZED DNA」のデビュー ...
カシオペア / GIG25
カシオペアは“記念盤”にやたらと気合を入れるバンド。 20周年記念ライブ=『20TH』では【FRASH BACK MEDLEY】と題して,20年間を20曲は38分間のノンストップ・メドレーを演奏していた。 今回の“25周年記念盤”『GIG25』で ...
カシオペア / CASIOPEA VS THE SQUARE LIVE
J−フュージョンの2大巨頭,カシオペアとザ・スクェア(T−スクェア)。 永遠のライバル関係にありながら“互いを認め心から尊敬し合ってきた”音楽同士たちである。もはやバンドの違いを越えたところで仲間意識を有している。 これは同じ釜の飯を喰ってきた当人 ...
MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500-54
《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。 『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアー ...