「e.s.t.(エスビョルン・スヴェンソン・トリオ)」の新譜が6年振りにリリースされた。ただし,直輸入盤を除いて国内盤購入括りの管理人からすると『301』は発売されていないに等しいゆえ( ← ネットで試聴して,輸入盤は買わない主義を本気で撤廃しようか迷い中 ...
2018年06月
JAFROSAX / JAFROSAX
勝田一樹のソロ・プロジェクト「JAFROSAX」とは「JAZZTRONIK」方面の「クラブ・ジャズのポップス化」である。 しかし「JAFROSAX」の『JAFROSAX』を「野崎良太のサックス・ヴァージョン」と片付けるのは本意ではない。CDのジャケッ ...
エリック・アレキサンダー・カルテット / チム・チム・チェリー〜トリビュート・トゥー・ジョン・コルトレーン
『CHIM CHIM CHEREE〜TRIBUTE TO JOHN COLTRANE』(以下『チム・チム・チェリー〜トリビュート・トゥー・ジョン・コルトレーン』)とは,エリック・アレキサンダーによる「ジョン・コルトレーン・トリビュート」。 エリック・ ...
山本 剛 トリオ / スピーク・ロウ
“山ちゃん”山本剛は根っからの“ジャズ・ピアニスト”だとつくづく思う。 何が書きたいのかと言うと音楽家とか作曲家ではなく“完全無欠のプレイヤー”だと言うことである。 山本剛と来れば,代名詞は【MISTY】である。VENUSからリリースした『SPEAK ...
エリック・アレキサンダー・カルテット / ジェントル・バラッズ III
管理人の選ぶジョン・コルトレーンの愛聴盤は『バラード』である。「シーツ・オブ・サウンド」よろしく,アグレッシヴな演奏こそがジョン・コルトレーンの真骨頂だと認めたうえでの『バラード』である。 『バラード』には,他のアルバム10枚分の魅力がある。代えのきか ...
KEEP / KEEP ALIVE
『DG−581』と『ROCK’N ROCKED ROCK』の超名盤2枚を有する「KEEP」の,J−フュージョンのスーパー・バンドとしての認知度が低いのは『KEEP ALIVE』の存在にあると思っている。 「KEEP」とは,バンドではなくセッション集団 ...
20180603 T-SQUARE LIVE NO.2
「T−SQUARE コンサートツアー2018 『CITY COASTER』」! LIVEレポート2日目の今夜はステージング編です。 電気ホールだけに“ビリビリに”盛り上がった「T−SQUARE コンサートツアー2018 『CITY COASTER』」 ...
20180603 T-SQUARE LIVE NO.1
行ってきました! 6/3「電気ビルみらいホール」での「T−SQUARE コンサートツアー2018 『CITY COASTER』」! 河野くんが,品行方正な正しい少年のラップで「福岡,盛り上がって行こうか」と韻を踏めば,晋吾くんが「電気ホールをビリビリ ...
スイングジャーナル主催 ジャズ・ディスク大賞 1999年度(第33回)
「スイングジャーナル」誌が,レコード会社各社の自薦ノミネート作品を基にして,国内で該当年度中に発売されたCD/LP/ビデオを対象に同誌委託の「ジャズ・ディスク大賞選考委員」によって選出される,日本ジャズ界に最も貢献した作品に贈られる「ジャズ・ディスク大 ...