アドリブログ 〜JAZZ/FUSION批評〜

ジャズ/フュージョン批評ブログ CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

2019年07月

 「CASIOPEA 3rd 2019 SUMMER TOUR〜DEBUT 40TH ANNIVERSARY〜」! LIVEレポート2日目の今夜はステージング編です。  『PANSPERMIA』ツアーの見所&聴き所はニュー・アルバム『PANSPERMIA ...

 行ってきました! 7/27「スカラエスパシオ」の「CASIOPEA 3rd 2019 SUMMER TOUR〜DEBUT 40TH ANNIVERSARY〜」!  ライブ当日は朝一で我が家に10人集まってもらって「開〇奉〇学校の弁当提供」のために草香江 ...

 ヨーロッパ発のフュージョン・バンドの四天王。それがシャカタク,レヴェル42,メゾフォルテ,フルーツケーキである。  そのうちシャカタクとレヴェル42は「ブリティッシュ・ファンク」と称される,上物はお洒落なロマンティック系なのに下物はビンビン・ビートがた ...

 カシオペアの40周年記念盤『PANSPERMIA』が出た。  カシオペアの40周年記念は,手放しに「めでたい」限りではあるが,継続して活動してきたスクェアとは違ってカシオペアには活動休止の期間が6年もあるし,個人的にもカシオペアから離れていた期間が4,5 ...

 管理人は昔は完全に「演奏派」であったが,最近,自分は「演奏の前に曲が好きなんだ」ということを自覚している。上原ひろみがピアノ科ではなく作曲科に進んだのは正解だよなぁ。  ジャズ界にも名作曲家が幾百人と存在するが,有名どころの名前が挙がって出尽くしたと思 ...

 『JAMZZ#1』は「和製EJT」。『JAMZZ#2』はクラブ・ジャズ。『JAMZZ#3』にもなるとジャンルレスでボーダーレス。  『JAMZZ#3』は,ただただ気持ちの良い音楽である。ただただ西嶋徹がクリエイトし,ただただ岩瀬立飛がエモーションし,た ...

 ピアノのチック・コリア,ベースのクリスチャン・マクブライド,ドラムのブライアン・ブレイドによる,チック・コリアの何代目かの新ピアノ・トリオによるライブ盤『TRILOGY 2』(以下『トリロジー2』)が真に素晴らしい。  リスナーのすぐ目の前でチック・コ ...

 「WEST/ROCK/WOODS」については『JAMZZ#1』が普通すぎて期待外れだったので,もう買うつもりはなかったのだが,某ジャズ友から「セラビーだったら絶対好きなはずだから!」と猛プッシュを受け,お金をドブに捨ててもよいと思ったので『JAMZZ# ...

 『THE BENNIE WALLACE TRIO & CHICK COREA』(以下『ベニー・ウォレス&チック・コリア』)は,サイドメンとして参加した“チック・コリア買い”であった。  …というか,テナー・サックスのベニー・ウォレスって誰? お恥ずかし ...

 「スイングジャーナル」誌,2000年10月号掲載,岩波洋三,大村幸則,小川隆夫,小西啓一,杉田宏樹,高井信成,中条省平,成田正,藤本史昭,村井康司,田中伊佐資,淡谷幸次の12名のジャズ評論家が選んだ「21世紀に残したいジャズBEST&BEST100:ジ ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2023 アドリブログ All Rights Reserved.