『WYNTON MARSALIS』の2曲目は【I’LL BE THERE WHEN THE TIME IS RIGHT】(以下【アイル・ビィ・ゼア・ホエン・ザ・タイム・イズ・ライト】)。
【アイル・ビィ・ゼア・ホエン・ザ・タイム・イズ・ライト】の感動,それはウイントン・マルサリスとブランフォード・マルサリスの音色の美しさ。いつでもどこでも,この“音色の美しさ”に心奪われてしまう。
冒頭で聴かせるウイントン・マルサリスのトランペットの澄みきった音色は他の何物にも代え難いし,1分18秒から始まるブランフォード・マルサリスの“泣き”のソプラノ・サックスがこれまた素晴らしい。
勿論,曲の出来も他のメンバーのサポートも実に素晴らしい。絶賛の言葉は幾らでも浮かんでくる。
しかし,我らはこの音色に出会うために生まれてきたのだ。2人の音色だけでKOされてしまう。心も体もシビレだす。
WYNTON MARSALIS : Trumpet
BRANFORD MARSALIS : Soprano Saxophone
JEFF WATTS : Drums
CLARENCE SEAY : Bass
KENNY KIRKLAND : Piano
列王記第二7章 エリシャは飢餓の終わりを予告する
伊東たけし 『T.K.COVERS』
【アイル・ビィ・ゼア・ホエン・ザ・タイム・イズ・ライト】の感動,それはウイントン・マルサリスとブランフォード・マルサリスの音色の美しさ。いつでもどこでも,この“音色の美しさ”に心奪われてしまう。
冒頭で聴かせるウイントン・マルサリスのトランペットの澄みきった音色は他の何物にも代え難いし,1分18秒から始まるブランフォード・マルサリスの“泣き”のソプラノ・サックスがこれまた素晴らしい。
勿論,曲の出来も他のメンバーのサポートも実に素晴らしい。絶賛の言葉は幾らでも浮かんでくる。
しかし,我らはこの音色に出会うために生まれてきたのだ。2人の音色だけでKOされてしまう。心も体もシビレだす。
WYNTON MARSALIS : Trumpet
BRANFORD MARSALIS : Soprano Saxophone
JEFF WATTS : Drums
CLARENCE SEAY : Bass
KENNY KIRKLAND : Piano
列王記第二7章 エリシャは飢餓の終わりを予告する
伊東たけし 『T.K.COVERS』
コメント一覧 (25)
笑えるBlog「スガジーランド」のスガジーです。
先日はコメント頂きまして、誠にありがとうございます♪
かやさんとお知り合いの方なんですね。
かやさんには毎日のようにお越し頂いていて、お世話になっています♪
私、JAZZ好きなんですよー。
今もジャズバラードCD聴きながら売ってます!(駅前で1枚1000円で買ったものですが・・・w)
これからもよろしくお願い致します。
ランクリもぽちっと♪(*^_^*)
コメント頂きまして、ありがとうございます
セラビーさん程JAZZの事は知らないけど、みちゃおもJAZZが大好きです☆
うっとりする音もあれば、陽気な音もあって奥が深いなって思います!
みちゃおのグロブはJAZZは時々しか書きませんが・・・また遊びに来て下さい!
セラビーさんの読者になろうと思います
コメントありがとうございます
あきたんは去年の半ば位からJAZZの世界をかじり始めました☆
ちょくちょく勉強しにきま〜す。
どうぞよろしくです。
かび男です コメントありがとうございました。えーとジャズはスイングガールズをみて興味があるのですがメジャーなものしか知らないです。また勉強しに来ます
コメント頂きまして、ありがとうございます。
読者申請させていただきました。
ジャス大好きです(全然詳しくないのですが・・)
これからも宜しくお願いいたします
当ブログへコメント頂きまして、ありがとうございます。
私もジャズは好きです!
(ぜんぜん詳しくないですが、聞くのは、かなり好きです!)
なんだか、カッコイイブログに仕上がってますね!
また来ます!
こちらに読者申請しますので、よろしくお願いします。
コメント頂きまして、ありがとうございます。
ジャズは、「聞いていて心地が良い」という程度の全くの素人ですが、こちらでいろいろと勉強させていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
初めまして。
コメント頂きまして、ありがとうございます。
ブログだと、素敵なジャズの音色がわからなくて、チョット残念ですね。
よろしくお願い致します。
ご訪問いただきまして、ありがとうございました。
すごく素敵なブログですねー^^
ジャズは詳しくは知らないのですが、癒されるので好きです♪
なんかセラビーさんのブログを眺めていたら、ジャズが流れているような雰囲気になりました☆ありがとうございます。
先日はコメント頂きまして、ありがとうございます。
私は、JAZZの流れるお店で、コーヒー飲んだり、お酒飲んだりすることが好きです。
jazzそのものには、あまり詳しくないのですが、これを機にいろいろ教えて下さい。
ジャズ・・・昔、ジャズピアノにトライしたけど、挫折・・・。やっぱ、聴くのが一番ですね♪これからもよろしくお願いします。
コメントあざっすです♪♪♪
つまらんブログですがよろしくお願いします〜★☆
今日も1000円で買ったJAZZバラードのCD聴きながら売っているんですか?
そうなんです。JAZZは「うっとりする音もあれば、陽気な音もあって奥が深いので」私も日々勉強中です。
JAZZをかじり始めた,とのことで立派なJAZZ仲間ですね。共に勉強しましょうね。
スイングガールズも立派なJAZZですので,おいしいところをつまみ喰いしてくださいね。
JAZZ大好きとは,うれしい限りです。よかったら,またお立ち寄りください。
「カッコイイブログ」とは誉めすぎですよ。でもそうなるように頑張りま〜す!
そうなんです。JAZZは「聞いていて心地が良い」音楽です。当ブログを覗いて,更にリラックスしていただければ,うれしいです。
今後はブログ上でも「素敵なジャズの音色が」伝わるように頑張りま〜す!
「ジャズが流れているような雰囲気になりました」とは誉めすぎですよ。
でも,ちぃさんのコメントに励まされて,更に頑張れそうです。☆ありがとうございました。
私もJAZZ喫茶によく通っています。自宅では味わえない高級オーディオに囲まれたJAZZは味が違いますよね?
私もJAZZは「聴くのが一番」派です。でも私の場合は楽器ができずに“仕方なく聴く派”ですから…。
ピアノが弾けるのでしたら,きっとJAZZの楽しみが拡がるのでしょうね。うらやましい限りです。
こちらこそ,つまらんブログですがよろしくお願いします〜★☆