目ざとい読者の皆さんなら既にお気付きのことと思いますが「アドリブログ」は「livedoor Blog PRO」という有料サービスへ加入しました!

 管理人はlivedoorの回し者ではありませんので,ここでアナウンスするつもりはなかったのですが,livedoor Blogを利用している者の一人として,やはり強制捜査? 上場廃止?などなど,今後のlivedoor Blogを案じているのも事実です。
 そこで月額262円(税込)ですが,ちょこっと応援してみようと思ったりして…。

 でも純粋に「livedoor Blog PRO」を利用したいと思わせることもありまして…。
 つい最近のことですが,コメントやTBで荒らされることがあり「コメントが書き込まれてもいったん保存して表示しないようにする」という機能が実にありがたく思えたのです。

 年頭に『今後はアンケート結果を参考に“読者参加型”ブログを目指していきたいと思います』と宣言した手前,すぐにコメントが表示されないのは“コメント離れ”を助長するようで悩みましたが「アドリブログ」に寄せていただいたコメントやTBからリンクをたどることもあると思いますので,悪質サイト,中傷サイトへのリンク防止を優先することとしました。
 読者の皆さんにはご不便をおかけすることとなりましたが,どうかご了承くださいませ。

 もちろん時間差ではありますが,皆さんのコメントは逐次公開されますので,数時間・数日後のUPをお楽しみに!(不適切なメッセージは編集されることがあります。なにせ管理人の仕事ですので)。
 コメントには全て目を通しておりますし,順次,コメントへの返事を返している途中です。そのうち皆さんのブログにもコメントを携えてお邪魔させていただきます。その際には,どうぞよろしくお願いいたします。

 加えて「読者一覧」のプラグインも,非表示とさせていただきます。申請&承認は今まで通りの大歓迎です!
 これまでは,読者の皆さんのアクセスアップの一助のつもりで公開しておりましたが(余りお役に立たなかったとは思いますが),本日,一部の訪問者に悪用されているという連絡を受けましたもので…。残念でなりません。
 

 アドリブをログするブログ,それがアドリブログ。


人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)

2006/01/20 追記しました。続きもご覧ください。


PS.1 以前にコメントを寄せていただいた親愛なる読者の皆さん,また今後コメントをつけようかとお考えの親愛なる読者の皆さんへ,注意事項をお伝えします。

 「アドリブログ」の「読者一覧」から悪質な訪問者がリンクすることはできなくなっていますが,コメントのリンクをたどることは可能な状態です。「アドリブログ」の管理人,あるいは読者を装った甘いメッセージのコメントにはくれぐれもご注意ください。
 また必要であればコメントからのリンクを外しますので,その旨申し出てくださればと思います。
 それで今後コメントする際は,自分のURL入力の有無を慎重に考慮なさることをお奨めいたします。

 今回,実名を挙げて注意を喚起することもできますが,話題になって自分のアクセスアップを狙っているようですので,ここでは伏せておきます。今後この話題を取り上げる予定はありません。
 明日からは再び,ジャズ/フュージョン一筋で邁進していきたいと思いますので,引き続き「アドリブログ」を応援してくださいね。

PS.2 有名ブログの管理人たちは,みんな私以上に大変なんだろうなあ…。