“音楽の祭典”2005年度のグラミー賞は,復活を果たした“マライア・キャリーのための”グラミー賞と言われていましたが,残念だったようで…。U2の方は…。
ん? ジャズ/フュージョン以外はどうでもよかったですね。
早速「アドリブログ」の本丸『FIELD 10 − JAZZ』の受賞作の発表で〜す。
★ The Way Up /
Pat Metheny Group
★ Good Night, And Good Luck. /
Dianne Reeves
★ Why Was I Born? /
Sonny Rollins, soloist /
Track from: Without A Song - The 9/11 Concert
★ Beyond The Sound Barrier /
Wayne Shorter Quartet
★ Overtime /
Dave Holland Big Band
★ Listen Here! /
Eddie Palmieri
祝・パット・メセニー! 祝・ソニー・ロリンズ! 祝・ウェイン・ショーター! 祝・デイヴ・ホランド!
2005年度は“永遠の名盤”の豊作年! この4人の大作は10年間は現役で楽しめる,どれもが「リスナー目線」での受賞作!
パット・メセニーの成熟! ソニー・ロリンズ,ウェイン・ショーター,デイヴ・ホランドの円熟! この4枚は単体で1枚ずつ聴いても素晴らしいが,これがそれぞれの関係性を考慮しながら,4枚をコンプリートして聴く時の衝撃! これぞ「現代のリアル・ジャズ」を体感できる!
歴代誌第一10章 サウルと息子たちの死
アート・ペッパー 『ゲティン・トゥゲザー』
ん? ジャズ/フュージョン以外はどうでもよかったですね。
早速「アドリブログ」の本丸『FIELD 10 − JAZZ』の受賞作の発表で〜す。
Category 45 - Best Contemporary Jazz Album

Pat Metheny Group
Category 46 - Best Jazz Vocal Album

Dianne Reeves
Category 47 - Best Jazz Instrumental Solo

Sonny Rollins, soloist /
Track from: Without A Song - The 9/11 Concert
Category 48 - Best Jazz Instrumental Album, Individual or Group

Wayne Shorter Quartet
Category 49 - Best Large Jazz Ensemble Album

Dave Holland Big Band
Category 50 - Best Latin Jazz Album

Eddie Palmieri
祝・パット・メセニー! 祝・ソニー・ロリンズ! 祝・ウェイン・ショーター! 祝・デイヴ・ホランド!
2005年度は“永遠の名盤”の豊作年! この4人の大作は10年間は現役で楽しめる,どれもが「リスナー目線」での受賞作!
パット・メセニーの成熟! ソニー・ロリンズ,ウェイン・ショーター,デイヴ・ホランドの円熟! この4枚は単体で1枚ずつ聴いても素晴らしいが,これがそれぞれの関係性を考慮しながら,4枚をコンプリートして聴く時の衝撃! これぞ「現代のリアル・ジャズ」を体感できる!
歴代誌第一10章 サウルと息子たちの死
アート・ペッパー 『ゲティン・トゥゲザー』