『HERE’S LEE MORGAN』の4曲目は【RUNNING BROOK】(以下【ランニング・ブルック】)。

 【ランニング・ブルック】は,ハード・バップ的なモードの香りが聴き所。“熱気”あふれる激しいハーモニーと,細かいフレーズをビシビシ決めながらも“自由奔放”なアドリブが飛び交っている。

 冒頭からイキのいい2管ユニゾンがバトルしていく! イントロから37秒までのメイン・テーマが燃えるのだが,38秒からのセカンド・テーマでアート・ブレイキードラムが大炸裂! 全員が一気にスパークしていく! ここまでが完全なハード・バップ。

 その後のソロ廻しでのアドリブがモード・エッセンス。クリフォード・ジョーダンテナーソロは,やや消化不良だが“似てない”ウェイン・ショーターと思えなくもない。

 リー・モーガンもモード・トランペットクリフォード・ブラウンの再来と言われたリー・モーガンクリフォード・ブラウンが吹くモード・トランペットってこんな感じなのかなぁ,と想像させるに十分の出来映えである。

 
LEE MORGAN : Trumpet
CLIFFORD JORDAN : Tenor Saxophone
WYNTON KELLY : Piano
PAUL CHAMBERS : Bass
ART BLAKEY : Drums

HERE'S LEE MORGAN-1
here's LEE MORGAN
アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION



詩編141編 正しい人からの戒めは油のよう
CASIOPEA 『FRESHNESS