『WE GET REQUESTS』の2曲目は【DAYS OF WINE AND ROSES】(以下【酒とバラの日々】)。
ジャズ・スタンダードである【酒とバラの日々】の“お手本”的な名演である。
どことなく“名もない流し風”=黒子役に徹したオスカー・ピーターソンの,原曲に“忠実な”プレイに好感が持てる。
オスカー・ピーターソンは【酒とバラの日々】が大好きなのだと思う。この出来栄えは,当然,単なる“流し”のそれを超えているが,メイン・テーマについては,実に“端正”な演奏だから…。
変な“崩し”が微塵もない。ジャズ・バーで聴く“生演奏”の雰囲気たっぷりである。決して会話の邪魔をしない,良質のBGM!
しかしそんな原曲に“忠実な”演奏であっても,ピーターソンはやっぱりピーターソン! ピーターソン特有の個性が“プンプン臭ってくる”から,逆にうれしくてたまらない。
例えば4秒,6秒,12秒での「伸びやか」なピアノ。一転して48秒からの高速アドリブ。この対比が心地良く一気にのせられてしまう。
心地良さと言えば,特筆すべきはレイ・ブラウンのベース! テーマを奏でながらも華麗にピーターソンの裏をついていく。この絡み具合が名人芸! ピアノ・トリオのベーシストとして,レイ・ブラウンの人気が高いのもうなずける。
CD視聴(試聴)・購入はジャケット写真から
THE OSCAR PETERSON TRIO
OSCAR PETERSON : Piano
RAY BROWN : Bass
ED THIGPEN : Drums
コメント
コメント一覧 (4)
(^^)
ピーターソン+ブラウン=「創造+調和」って感じです。
JAZZ/FUSIONの名盤をお探しの際には,また当ブログにお立ち寄りくださいね。