
『POLITICS』の7曲目は【HELIX】(以下【ヘリックス】)。
【ヘリックス】は“超クール”なジャズ・ナンバー! そこへフュージョン特有の“キメ”が入ってくるからたまらない。これこそイエロー・ジャケッツの“新・お家芸”! いい。
冒頭から続くテーマが素晴らしい。一音でリスナーの耳を釘付けにしてしまう,この緊張感がヤバイ。
やはりイエロー・ジャケッツは,ラッセル・フェランテのキーボードでできている。このアコースティックとエレクトリックの絶妙な調合具合が,イエロー・ジャケッツの“個性”である。
…と,褒めちぎりたいところであるが,熱烈なファンとしては,ここまで完成度が高いとさらなる高みを求めてしまう。つい欲がでてしまう。
例えば1分15秒からのピアノ・ソロ。ここはもっと“がっつり”きてほしかった。
“無いものねだり”でもう一つ。3分10秒からのマーク・ルッソのアルト・ソロ。このアルト・サックスの音色は,疑似ソプラノである。いや,疑似ウェイン・ショーターと言ってもいい。
どうせ“疑似ショーター”するのなら,ソプラノではなく,テナー・サックスしてほしかった。以上。
CD視聴(試聴)・購入はジャケット写真から
YELLOWJACKETS
RUSSELL FERRANTE : ALL KEYBOARDS
JIMMY HASLIP : 5-STRINGS BASS
MARC RUSSO : SAXOPHONE
WILLIAM KENNEDY : DRUMS
GUEST MUSICIANS
ALEX ACUNA : PERCUSSION
STEVE CROES : SYNCLAVIET

Politics

コメント
コメント一覧 (2)
イエロージャケッツもライブ・バンドとして定評があるので“がっつり”いってることでしょう。まだ見ぬ「燃えるラッセル・フェランテ」を是非見てみたい!