アナログレコード

 『WAY OUT WEST』の9曲目は【WAY OUT WEST (ALTERNATE TAKE)】(以下【ウェイ・アウト・ウエスト(別テイク)】)。


 【ウェイ・アウト・ウエスト(別テイク)】での,ソニー・ロリンズテナー演歌?“こぶし”の効いたアドリブに愛着を覚えてしまう。

 1分13秒から17秒で顕著なように,テーマ全体をゆったりと崩している。しかしそこにはテーマの「乗り遅れ」はない。ソニー・ロリンズが“こぶし”を回す時間だけが,スロー・モーションで過ぎ去ってゆく。
 トラック批評のために例の何分何秒を計ってみたが,特に数字上の異変はない。しかし確かな感触としての「特異なタイム感覚」だけが残ってしまう。ここでは便宜上「イッツ・ロリンズ・タイム!」とでも呼んでおこう。

 3分台から5分台のレイ・ブラウンベース・ソロとシェリー・マンドラム・ソロの前後に入る“合いの手”が,実に冴えている。やはり“一瞬で場を読んだ音選び”は天才の証しであろう。

 おっと,硬派チックに批評してしまったが【ウェイ・アウト・ウエスト(別テイク)】の聴き所は“軟派”なソニー・ロリンズにあることをお忘れなく!
 是非,ソニー・ロリンズの手癖である,5分45秒からのバフバフ音で“にやついて”みてください。“にやつける”ようになるまで聴き込めば,管理人の主張する【ウェイ・アウト・ウエスト(別テイク)】の良さが,きっと分かることと思います。 

CD視聴(試聴)・購入はジャケット写真から

SONNY ROLLINS : Tenor Sax
RAY BROWN : Bass
SHELLY MANNE : Drums


WAY OUT WEST
ランキングを見てみよう!