『MASATO HONDA WITH VOICE OF ELEMENTS』の3曲目は【POLKA】。
【POLKA】の聴き所は,松本圭司のアコーディオンに覚醒された,本田雅人得意のキメ! アルト・サックスと絡みつく,ベースとアコーディオンが“色彩豊か”に,本田フレーズをキメまくる!
焦らし焦らし段階的に盛り上がり,1分27秒と3分52秒からのテーマで最高潮を迎えるのだが,管理人のツボは,一瞬遅れて鳴り出す則竹裕之のドラミング! “地味にナイアガラな”連弾が好みである。
MASATO HONDA WITH VOICE OF ELEMENTS
MASATO HONDA : Saxophones, EWI, Flute, Synth-programming
KEIJI MATSUMOTO : Keyboards, Piano, Guitar, Accordion, Synth-programming
MITSURU SUTOH : Bass
HIROYUKI NORITAKE : Drums
詩編116編 私は何をして神にお返ししよう
マイルス・デイビス 『カインド・オブ・ブルー』
【POLKA】の聴き所は,松本圭司のアコーディオンに覚醒された,本田雅人得意のキメ! アルト・サックスと絡みつく,ベースとアコーディオンが“色彩豊か”に,本田フレーズをキメまくる!
焦らし焦らし段階的に盛り上がり,1分27秒と3分52秒からのテーマで最高潮を迎えるのだが,管理人のツボは,一瞬遅れて鳴り出す則竹裕之のドラミング! “地味にナイアガラな”連弾が好みである。
MASATO HONDA WITH VOICE OF ELEMENTS
MASATO HONDA : Saxophones, EWI, Flute, Synth-programming
KEIJI MATSUMOTO : Keyboards, Piano, Guitar, Accordion, Synth-programming
MITSURU SUTOH : Bass
HIROYUKI NORITAKE : Drums
詩編116編 私は何をして神にお返ししよう
マイルス・デイビス 『カインド・オブ・ブルー』
コメント一覧 (4)
昨年中に収録は済ませていたTV出演。
1月24日に無事に放送されました。
サガテレビ「かちかちワイド」って番組でした。
急遽、事前の収録分だけでなく加えて
わたしが生出演させていただくことになり
ドキドキハラハラの経験をしてしまいました。
その番組の様子をnaonaosさんが記事にしてくれています。
naonaoさんも佐賀のひとですんで・・・
http://brand-new.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_b3e8.html
↑
クリックしてみてください。
焦らしのテクニックは,時代を越え万国共通有効です。この辺りはスクェア的でもあります。
naonaosさんの記事覗いてきました。書籍→収録→生放送とは凄いです。おまけに美人と来れば,もう私はメロメロ・パークですよ。