
『アンフォゲッタブル』でのピアノとボーカルの“非連動性”を聴いてほしい。石原江里子の“一級品の二刀流”に惹き込まれるに違いない。
ピアノとボーカルを意のままに操って「石原江里子ワールド」の拡大を図っている。ピアノとボーカルのバランスが“しっくり”くる。

PS 石原江里子を語る時,美人大好き管理人がルックスに言及しないわけにはいきません。同じ石原のせいなのか,管理人の中で石原江里子=石原さとみちゃんです。写真で見る石原江里子は,一作毎に大人の色気を増していましたが,5枚目の『アンフォゲッタブル』でアイドル路線へと逆戻り? かわいいです。タイプです。しかし石原江里子さんも人妻になられました。こんな「美貌のお嬢様レディ」をイギリス紳士(=同じ職場のギタリストでプロデュサーのコリン・オクスレー)が放っておくわけがありません。ああ~。でも(これからは純粋に?)ミセス・石原江里子を応援していこうと思っています。うん。やっぱり石原と来れば石原さとみちゃんだよなぁ~。
01. Photograph
02. Too Marvelous For Words
03. Blame It On My Youth
04. (They Long To Be)Close To You
05. Loads Of Love
06. Outra Vez
07. A Song For You
08. Let Me Love You
09. Lonely Town
10. You're My Everything
11. Unforgettable
12. So Tinha De Ser Com Voce
13. The Eyes Of The Moon
(ポニー・キャニオン/LEAFAGE JAZZ 2009年発売/PCCY-30136)
(ライナーノーツ/石原江里子)
(ライナーノーツ/石原江里子)
コメント