『TONIC』の7曲目は【THAW】(以下【ソー】)。
【ソー】が凄い! 初めは特に気に留めることもなかったが最近俄然気になっている。【ソー】における,フリー・インプロのまま突進し続ける(しかしどこか冷静な)演奏に,キース・ジャレットの「完全即興ソロ」がダブってしまう。これはもう病気である。
【ソー】は「壮大な出だし」が印象的なトラックである。ジョン・メデスキのピアノが静かな分,ビリー・マーチンのスティックとブラシが,もう“じゃんじゃか”鳴っている。実にドラマティックな分,次は一旦落ち着いて,テーマの登場を楽しみに待つのだが…。
待てども待てども“ジャズ特有のため”は訪れない。そのままノンストップで頂点へと駆け上がっていく!
3分過ぎから,ついにジョン・メデスキがロックオン! アコースティックでスリリングなピアノ・トリオに「ホッ,と一息つく瞬間」など不要なのだろうか? その辺りを黙想(空想?)するのが最近のマイ・ブームである。
CD視聴(試聴)・購入はジャケット写真から
MEDESKI, MARTIN & WOOD
JOHN MEDESKI : Piano, Melodica
BILLY MARTIN : Drums, Percussion, Mbira
CHRIS WOOD : Bass
コメント
コメント一覧 (4)
空想なので悟りは開けません。今夜の黙想忘れずに行なってみま〜す。
ぜひ遊びにいらしてください!
花々が開キはじめ、清らかで明るく美しい4月、ボケツッコミという即興精神をDNAに刻まれた地、大阪を皮切りに、アッパーな色香の舞う名古屋を中継地点 に、MMW数々の名演に新たに加えられるだろう復活第2弾を迎える「Organic Groove〜革命さえも進化スル〜」が、スウェーデンから男女2人組のDUO、Wildbirds & Peacedrumを迎え豪華に〆ます!
さらに2010年3月3日には、最近のメデスキ、マーティン&ウッドの極上の楽曲だけを選りすぐったベスト盤「Evolution in Revolution(2枚組)」が、コントラリードより発売されます。MMWの ”現在” を知るには最適な一枚です。
2010.4.8(thu)@心斎橋 Janus
http://www.ahbproduction.com/
2010.4.9(fri)@BOTTOMLINE Nagoya
http://timeisecho.jp/
Organic Groove 〜革命さえも進化スル〜
2010.4.10(sat)@渋谷O-EAST
Live:
Medeski Martin & Wood
Wildbirds & Peacedrums
Open/Start:6:00PM
前売り:6,800yen 当日:7,500yen
先行前売りチケット販売特設ページ
http://organicgroove.net/tickets/index.html
TOTAL INFO:
Contrarede 03-5773-5061
URL:http://www.organicgroove.net
待望のMMWのライブ情報に感謝ですが,私の福岡開催は〜? ちょっくら渋谷に行ってみようかな〜?