『CHET BAKER & CREW』の8曲目は【MEDIUM ROCK】(以下【ミディアム・ロック】)。
【ミディアム・ロック】の別名は【ミディアム・ソロ回し】である。ミディアム・テンポでの全員のソロ回しは,アドリブというよりもアレンジである。メンバー全員が“流れ”を意識して「ジャズ・ロック」をクリエイトしている。
ソロの解説に触れる前に,これだけは言っておこう。【ミディアム・ロック】のテーマは絶品である。「おとぎの国のファンタジー」なのだが,ルンルンのない大人の遊園地の世界観である。この「夢と現実のイリュージョン」があるからこそ各人のアドリブが生きる! 以下,一言批評!
57秒からのフィル・アーソのテナー・ソロは流暢なのに雄弁である。
1分52秒からのチェット・ベイカーのトランペット・ソロは貫禄を感じさせる。豊かな個性。
2分47秒からのボビー・ティモンズのピアノ・ソロは軽やか。ボビー・ティモンズが黒くないでらしくない。こんなボビー・ティモンズが貴重である。
3分41秒からのジミー・ボンドのベース・ソロは重低音。意識する以上の重低音。
4分8秒で突如フィル・インしてくるピーター・リットマンのドラム・ソロだけが異質である。1人「ジャズ・ロック」ではなく「ロックン・ロール」にかぶれている。
CHET BAKER : Trumpet
PHIL URSO : Tenor Sax
BOBBY TIMMONS : Piano
JIMMY BOND : Bass
PETER LITTMAN : Drums
マルコ2章 イエスは「安息日の主」
小林香織 『グロウ』
【ミディアム・ロック】の別名は【ミディアム・ソロ回し】である。ミディアム・テンポでの全員のソロ回しは,アドリブというよりもアレンジである。メンバー全員が“流れ”を意識して「ジャズ・ロック」をクリエイトしている。
ソロの解説に触れる前に,これだけは言っておこう。【ミディアム・ロック】のテーマは絶品である。「おとぎの国のファンタジー」なのだが,ルンルンのない大人の遊園地の世界観である。この「夢と現実のイリュージョン」があるからこそ各人のアドリブが生きる! 以下,一言批評!
57秒からのフィル・アーソのテナー・ソロは流暢なのに雄弁である。
1分52秒からのチェット・ベイカーのトランペット・ソロは貫禄を感じさせる。豊かな個性。
2分47秒からのボビー・ティモンズのピアノ・ソロは軽やか。ボビー・ティモンズが黒くないでらしくない。こんなボビー・ティモンズが貴重である。
3分41秒からのジミー・ボンドのベース・ソロは重低音。意識する以上の重低音。
4分8秒で突如フィル・インしてくるピーター・リットマンのドラム・ソロだけが異質である。1人「ジャズ・ロック」ではなく「ロックン・ロール」にかぶれている。
CHET BAKER : Trumpet
PHIL URSO : Tenor Sax
BOBBY TIMMONS : Piano
JIMMY BOND : Bass
PETER LITTMAN : Drums
マルコ2章 イエスは「安息日の主」
小林香織 『グロウ』
コメント一覧 (2)
ホットな夏にはベイカーを聴いてホット一息つきましょう。