『SEEKING BLUE』の1曲目は【SEEKING BLUE】(以下【シーキング・ブルー】)。
【シーキング・ブルー】は12分を超える熱演である。この気合の入ったミディアム・ブルースに,今田勝の考える“ジャズ”を感じる。
【シーキング・ブルー】は,典型的な2管クインテットのハード・バップゆえ,メンバーのソロ廻しがフィーチャリングされている。
管理人の大好きな「今田節」は,フロント2管のコールにレスポンスするピアノのテーマで登場する。キターッ&来る〜! 中村誠一のサックス〜向井滋春のトロンボーンによる長尺のソロは,2人の名手ぶりを文句なく実証するアドリブである。
そしてそうして,リズム隊が熱〜い。今田勝のピアノ・タッチが有り得ない!
フロントの2管とバースしながら繰り出される,稲葉国光のベースと渡辺文男のドラム・ソロが肝である!
MASARU IMADA : Piano
KUNIMITSU INABA : Bass
FUMIO WATANABE : Drums
SHIGEHARU MUKAI : Trombone
SEIICHI NAKAMURA : Sax
マタイ19章 結婚と離婚
PAT METHENY GROUP 『イマジナリー・デイ・ライブ』
【シーキング・ブルー】は12分を超える熱演である。この気合の入ったミディアム・ブルースに,今田勝の考える“ジャズ”を感じる。
【シーキング・ブルー】は,典型的な2管クインテットのハード・バップゆえ,メンバーのソロ廻しがフィーチャリングされている。
管理人の大好きな「今田節」は,フロント2管のコールにレスポンスするピアノのテーマで登場する。キターッ&来る〜! 中村誠一のサックス〜向井滋春のトロンボーンによる長尺のソロは,2人の名手ぶりを文句なく実証するアドリブである。
そしてそうして,リズム隊が熱〜い。今田勝のピアノ・タッチが有り得ない!
フロントの2管とバースしながら繰り出される,稲葉国光のベースと渡辺文男のドラム・ソロが肝である!
MASARU IMADA : Piano
KUNIMITSU INABA : Bass
FUMIO WATANABE : Drums
SHIGEHARU MUKAI : Trombone
SEIICHI NAKAMURA : Sax
マタイ19章 結婚と離婚
PAT METHENY GROUP 『イマジナリー・デイ・ライブ』
コメント一覧 (10)
こちら冬眠します。
フロント2管のハード・バップを光り輝かせるのが,今田勝のピアノ・トリオの真骨頂です。
「来る〜」の“今田節”はザキヤマで〜す?
中村誠一のサックスはフミニストですね。おっしゃる通り【シーキング・ブルー】は女性っぽく吹いています。
フュージョン前夜の今田勝で“ジャズ”を感じてくださいませ。
【シーキング・ブルー】が『ブルーなライフ生活』のクロージング・テーマは嫌ですよ〜。BLUE LIFEさんの絵日記ブログにも早く春が訪れますように…。