
方や『CASIOPEA LIVE』(以下『カシオペア・ライヴ』)は,管理人がFMをエア・チェックしていた頃の『カシオペア・ライヴ』そのもの。常日頃から親しんでいた“リアルな”『カシオペア・ライヴ』の定番である。

どちらを買っても=金言=カシオペアはライヴだ!
01. DOWN UPBEAT
02. THE CONTINENTAL WAY
03. FABBY DABBY
04. TWILIGHT SOLITUDE
05. MARINE BLUE
06. LOOKING UP
07. EYES OF THE MIND
08. ASAYAKE
09. GALACTIC FUNK
(アルファ/ALFA 1985年発売/32XA-48)
コメント一覧 (4)
当時はスクェア「リゾート」ツアーもこんな感じでしたねぇ。
当時のフュージョン・バンドはステージも凝ってたけど・・・
カシオペアはこの当時のステージ・セットが最強ですね。実際にはパイオニアLDC時代が,映像会社だけあって凝りまくっていましたが,いかにかっこよく見せるか,でステージを決めていたのはこの時代に限ります。もう2度と戻ってこない至福のメモリーに大感謝です。
この「カシオペアライブ」も非の打ち所がない位の完成度♪
ボクも映像とCDで、今でも楽しんでいます。
野呂さん始め、一人一人のパフォーマンスが素晴らしく、この時代ならではの熱気が伝わって来ますね。
残念ながらボクはジンサク時代のカシオペアは殆ど後追いなので、この頃の「音」をリアルタイムで聴いているセラビーさんが羨ましいです。
「EYES OF THE MIND」はやはり爆音ベースより、向谷氏のキーボードの方が好きだな〜♪
カシオペアはライブですね!
「カシオペアライブ」の非の打ち所がない位の完成度は,このメンバーならではですよねっ。
ナルチョ命の風の少年さんでも「爆音ベースよりキーボードのイントロ」がお好みなんですね。私の【EYES OF THE MIND】のベストは『EYES OF THE MIND』収録の【EYES OF THE MIND】です。決め手は向谷さんの音色と野呂さんのライトハンドです。
カシオペアはライブですね!