
波の音で始まる【WINDY SUNSHINE】の“ゆったりと流れ出す”レイド・バック・グルーヴ! ゆったりとした空気感の中で,神保彰の天才的ドラミングがタイトに決まりまくる。ここが超カッコイイ。
『INSPIRE』は,爽やかさとムーディな感じが両立したアダルト路線の傑作である。
確かにカシオペアは一度死んでしまった。しかし死んだままではなかったのだ。『INSPIRE』を聴かずして後期カシオペアをダメダシしたら恥をかく。

全てを熟知した余裕しゃくしゃくの演奏に“大人の貫禄”が漂っている。
01. WINDY SUNSHINE
02. GLOWING
03. AVALON
04. LINE & COLOR
05. ROSE
06. HORIZONTE
07. SMILES
08. TIME WITH SPACE
09. Wa・su・re・mo・no
10. SUGGESTIVE ONE
11. CRY WITH TERRA
12. IN THE MEMORY
(パイオニアLDC/PIONEER LDC 2002年発売/PICL-1257)
コメント一覧 (2)
決して嫌いではないのですが、もう少し曲数を絞った方が、よりインパクトがある様に思えたからです。
少し似たようなミディアム調の曲が重なってしまったように思います。
セラビーさんが絶賛しているアルバムだったので、なかなかコメントしづらかったのですが(^^;
このツアーを記録したDVD「ビンテージ2002」はとても内容が素晴らしく、感動しました。
でも、最近、聴き直してみると、セラビーさんがレビューに書かれている事に賛同出来るようになりました。
要するに、ボクの聴き込みが足りなかったのかも(笑)
お気遣いありがとうございます。そして気を遣わせてしまっていたのならすみません。
別に感想は人それぞれですので,私がピントきて風の少年さんがピントこない場合もあって当然ですよ〜。好みが合わなくても疎遠になることはありませんから安心してくださいね〜。
風の少年さんのコメントで『INSPIRE』の極意を知りました。『ビンテージ2002』からの『INSPIRE』なのですねっ。