B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)-1 『B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)』は,T−スクェア随一の“こだわりの”快作である。

 見てよし&聴いてよし。まるで採寸して仕立て上げられたスーツのような完成度。イタリアはカプリ島録音〜アメリカはLAミックスで“ピカピカ”の音〜ジャケット写真はエジプト撮影と3重の“ドレスアップ”を施された『B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)』こそ“音のオートクチュール”である。

 『B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)』も,T−スクェアの定番=夏CDであるが『B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)』の夏は,T−スクェアの定番=爽やかな風が止んでいる。

 イタリア録音のはずなのにエジプトの強烈な陽射しが照りつけている。灼熱の恋に身を焦がされる。そう。メンバー全員の作曲のバランス素晴らしく,緩急を織り交ぜながら真昼の太陽と化していく。

 前半は【勇者(YUH−JA)】でのスティール・ドラムや【PIOGGIA DE CAPRI】でのフルートの“新機軸”を打ち出し,リスナーの注意を引きつけたところで,シングル・カットの【VICTORY】で逝ってしまう。
 中盤に,涙のソプラノ・ミディアム・バラードLATELY】と“ギミック本田”な【CIAO!!!】の大名曲の2連発で逝ってしまう。
 締めは,結婚式ソングな【TERRA DI VERDE】で逝ってしまう。

B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)-2 『B.C. A.D.(BEFORE CHRIST & ANNO DOMINI)』は,T−スクェア・ファンなら確実に3回は絶頂に達するであろう名盤
 バラエティに富んだ楽曲群での構成力と細かいディテールまで計算された“音のシルエット”が最高である。

  01. 勇者 (YUH-JA)
  02. PIOGGIA DI CAPRI
  03. VICTORY
  04. NAUGHTY BOY
  05. LATELY
  06. CIAO!!!
  07. BOSSA GRIGIA
  08. SUNSHINE SHOWER
  09. TERRA DI VERDE

(ソニー/SONY 1996年発売/SRCL3550)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)