
過去のラインアップは,T−BOLAN,WANDS,織田哲郎,大黒摩季,FIELD OF VIEW,そして増崎孝司が在籍し2011年に再結成されたB.B.クイーンズなどの13組全16集。
このラインアップを見る限り『COMPLETE OF DIMENSION AT THE BEING STUDIO』が,DIMENSIONマニア寄りではなく,DIMENSIONを聞いた事のない一般リスナーの新規開拓にあることが窺えよう。
しかし,しかしである。DIMENSIONマニアにとっての『COMPLETE OF DIMENSION AT THE BEING STUDIO』は,かなりマニア寄りでニンマリ。『COMPLETE OF DIMENSION AT THE BEING STUDIO』は,DIMENSIONマニアにとっての“お宝”盤である。
『COMPLETE OF DIMENSION AT THE BEING STUDIO』の真実は,DIMENSIONの企画盤であってベスト盤ではない。これがポイント!

そう。『COMPLETE OF DIMENSION AT THE BEING STUDIO』は,一般リスナーの新規開拓を目的に,過去にタイアップ等でTVやラジオやCMでオンエアされてきた楽曲中心の選曲。その結果,幻のレア音源の3曲がセレクションされている。「棚ボタ」なのである。
上記3曲以外にも,こちらはDIMENSIONマニアをピンポイントで狙ってきたとしか思えない【BEAT #5 − LIVE EDIT】は,DVD盤『BEST LIVE SELECTION −10TH ANNIVERSARY−』収録トラック。
DVDを持ってはいても,CDの手軽さ&CDの高音質が恋しくなるもの。高音質と言えば全曲リマスタリング仕様なのも触手が伸びる。
スペシャルBOX仕様のおまけつき『COMPLETE OF DIMENSION AT THE BEING STUDIO』は,DIMENSIONマニアの“ツボ”を完全掌握している。流石は企画盤である。
ちなみに管理人のマニア心が“くすぐられた”収録曲の一言紹介のコピーを列挙してみます。

【BEAT ♯5 LIVE EDIT (1997.3.29 恵比寿 THE GARDEN HALL)】…LIVE定番ナンバー
【ARE YOU GONNA WIN?】…力強いサックスで始まる,LIVE人気曲!
【YELLOW SUNSHINE】…クラブテイストなフルーヴィーナンバー
【SE.LE.NE】…FAN CLUB人気投票BEST 3
【BREAK OUT】…初期代表曲。超絶技巧,演奏者の極み!
【GEORGY PORGY】…TOTOカバー・ナンバー
【CLOSE TO YOUR HEART】…AORテイスト,叙情的なミディアムナンバー
【IF】…不動の人気NO.1バラード・ソング
【NUDISTIC】…四つ打ちビート,ダンスチューン!
【ROUND TRIP】…伝説のシングルナンバー
【SOMETHING ABOUT YOU AND ME】…HOUSEコンピレーションアルバム「FASHIONABLE LOUNGE」に収録

これまで超絶技巧の演奏の良さについて語られることの多かったDIMENSION。しかし演奏の良さはメロディーの良さがあればこそ! DIMENSIONのルーツはメロディー勝負の猛者「ビーイング系」出身バンドでした。
01. Departure
02. Beat #5 - Live Edit
03. Are You Gonna Win?
04. Yello Sunshine
05. Se.le.ne
06. Break Out
07. Georgy Porgy
08. Close to Your Heart
09. IF
10. Nudistic
<Premium Tracks>
11. ROUND TRIP
12. Something about you and me
(ビーグラム/B-GRAM RECORDS 2003年発売/JBCJ-5015)
(ライナーノーツ/斉田才,熊谷美広)
(ライナーノーツ/斉田才,熊谷美広)