OBSESSION-1 『ハイ・プレッシャー』で渡辺貞夫になったMALTAが『OBSESSION』(以下『オブセッション』)でデヴィッド・サンボーンになった。

 『オブセッション』も『ハイ・プレッシャー』に続くLA録音。メンバーは前回にもまして超豪華。キーボードドン・グルーシンギターマイケル・ランドウベースティム・ランダースドラムハービー・メイソンシンセサイザーラリー・ウイリアムスの「鉄壁セクステット」。

 今回の『オブセッションセッションには『ハイ・プレッシャー』のセッションにはなかった,何かが生まれている。思うにメンバーのMALTAへの熱い期待のような何かが…。
 それを管理人は“追撃”デヴィッド・サンボーンと呼んでいる。MALTAデヴィッド・サンボーンを重ね合わせている。いいや,メンバー全員,MALTAの演奏に目を丸くして自然と“サンボーン超え”を期待していたのだった。

 ちょうど『オブセッション』の発売直後にリリースされたデヴィッド・サンボーンの『クローズ・アップ』。管理人はこの年(1988年),チック・コリアの『アイ・オブ・ザ・ビホルダー』を加えたこの3枚を中心にヘビロしていた。
 エレクトリック・バンドのサウンドは独特だったがエレクトリック・バンドにもエリック・マリエンサルという名手がいる。必然的にMALTAデヴィッド・サンボーンエリック・マリエンサルアルト奏者3人を聴き比べる毎日が訪れる。
 うん。MALTAは凄い。MALTAは世界のビッグ・ネームだ。デヴィッド・サンボーンエリック・マリエンサルと完全に肩を並べた。そう思っていたものだ。

 この時の強烈なイメージが管理人をMALTAの追っかけへと突き動かす。MALTAが売れ線をあくまで追いかけラップに走る前までは…。
 だから管理人にとってMALTAと言えば,後の『マイ・ヒット・アンド・ラン』や『サファイア』といった名盤ではなく『オブセッション』なのである。ついでに言えばMALTA=バブリーな香りも連想する(この話はおいおいと)。

 ところで,多分その随分前から変化していたのであろうけど『オブセッション』と『クローズ・アップ』を交互に聴き込んでいるうちにMALTAの音色の変化,もっと言えば吹き方の変化を感じるようになった。MALTAサンボーンに思える瞬間があった。

 やっぱり…。原因はデュコフであった。ギラギラのメタル・マウスピース。犯人はキャビンのCMしてやったり〜。
 バブルがMALTAサンボーンを求め,バブルがMALTAスクェアを求めてのマウスピースの変更であろうが,フレージングがフュージョンしている。例の『ハイ・プレッシャー』で“引きずっていた”MALTAの「ジャズへの迷い」が払拭されている。
 そう。間接的な原因はデュコフにあるが直接的な原因はMALTA自身の“追撃”デヴィッド・サンボーン。硬質な音色に本気で世界を獲りに行く強い決意が込められている。

OBSESSION-2 そんな思い入れたっぷりの『オブセッション』のプチ・トラック批評

 【センチメンタル・モーニング】の何ともセンチメンタル・モーニングドン・グルーシンキーボード。甘いバラードが1曲目ですか? おお〜。
 続く“鬼ナンバー”問答無用の【オブセッション】は【スラム】級のハードボイルド。ハイライトはマイケル・ランドウギター・ソロである。このギター・ソロばかりをリピートしていたものである。

 【ソー・ファー・アウェイ】の対抗馬に挙げたい【ルッキング・フォー・ユー】の存在が後の【フェイス・トゥ・フェイス】へつながったと思う。【ルッキング・フォー・ユー】〜【ラッキー・セブン】〜【リフレクションズ】の軽快な流れはソプラノサックス投入の妙。デヴィッド・サンボーンの個性とは間逆寄りなのが興味深い。

 個人的に『オブセッション』のNO.1は,恐らく他のMALTA・ファンは誰も挙げないであろう【ノット・イエット】。あのコーラスでのリフレインがどうにもこうにも耳に残る。【オブセッション】【リフレクションズ】【星に願いを】の3大メジャーを葬り去る。気が狂うほどに好きなリフレインに星5つ。

 だから管理人は【ノット・イエット】が好き→AKBの派生ユニット「NOT YET」が好き→大島優子が好きなのだ。ちゃんちゃん。

  01. SENTIMENTAL MORNING
  02. OBSESSION
  03. 101 FREEWAY
  04. STEP CLOSER
  05. LOOKING FOR YOU
  06. LUCKY SEVEN
  07. REFLECTIONS
  08. WHEN YOU WISH UPON A STAR
  09. TIME AND TIDE
  10. NOT YET
  11. SWEET DREAMS

(ビクター/JVC 1988年発売/VDJ-1139)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)