ズバリ,今田勝は「日本のジョー・サンプル」である。
ただし,この言葉を誤解しないでいただきたい。今田勝のフュージョン路線は,完全に『RAINBOW SEEKER』スタイル。ジョー・サンプルの後追いなのであるが,今田勝の個性が強くてジョー・サンプルのコピーの遥か上を行っている。
そんな今田勝が“似た者”ジョー・サンプルへ捧げたアンチテーゼがある。それが『BLUE MARINE』(以下『誘われてシーサイド』)である。
『誘われてシーサイド』における,今田勝の「非なる」ジョー・サンプル,が実に興味深い。
一般に『誘われてシーサイド』は,今田勝が「アイウイットネス」のスティーブ・カーン,アンソニー・ジャクソン,スティーブ・ジョーダンの3人に,グローバー・ワシントン,JR.とトム・ブラウンを迎えて作られた豪華盤で通っているが,管理人的にはウェザー・リポートからマノロ・バドレーナを引っ張ってきた事実にニヤリ。
そう。今田勝は「アイウイットネス」の凄腕リズム隊に元メンバーのパーカッショニストとウェイン・ショータークラスのフロントを組み合わせた,仮想ウェザー・リポート&仮想ジョー・ザビヌルの世界を構築してジョー・サンプルのクルセイダーズへ「ア・テ・ツ・ケ」た。ただし結果は「つ・も・り」止まりである。
残念な理由は今田勝とグローバー・ワシントン,JR.の相性の悪さ。グローバー・ワシントン,JR.抜きの【エンジェルフィッシュ】と【スマイル・フォー・ユー】の決定的名演は陽。太陽サンサン。ルンルン・ソング。『RAINBOW SEEKER』を凌いでいる。
なのにグローバー・ワシントン,JR.が入ると途端に陰。これはグローバー・ワシントン,JR.が悪いのではなくフロントの人選ミス。グローバー・ワシントン,JR.は『WINELIGHT』な秋の人。夏が似合うは夕暮れ時。太陽サンサンは無理な人。『RAINBOW SEEKER』の2番煎じでボツ。
いや〜,惜しい。同じサックス奏者ならグローバー・ワシントン,JR.ではなくベニー・モウピンだったのに…。
クルセイダーズへ「ア・テ・ツ・ケ」るならウェザー・リポートではなくてヘッド・ハンターズ。ジョー・サンプルへのアンチテーゼの役割モデルはジョー・ザビヌルではなくてハービー・ハンコックだったのに…。
今田勝の「非なる」ジョー・サンプルへのアンチテーゼ。ちょっとは効果があったかな?
いいや,やっぱり今田勝は,どんなに弾いてもどうもがいても「日本のジョー・サンプル」。『誘われてシーサイド』での今田勝は「頭隠して尻隠さず」だったかな?
今田勝もジョー・サンプルの“呪縛”を自覚したのか,この2年後に「ナウイン」を結成。そう。ジャズ・ピアニストとしての自分に素直になればフェンダー・ローズで世界進出。小難しく考えないフュージョン路線が待っています。
01. BLUE MARINE
02. STREET DANCER
03. ANGELFISH
04. SECRET SOUNDS
05. JUMPIN' DOLPHIN
06. TROPICAL BUTTERFLY
07. DEAR LILI
08. SMILE FOR YOU
ただし,この言葉を誤解しないでいただきたい。今田勝のフュージョン路線は,完全に『RAINBOW SEEKER』スタイル。ジョー・サンプルの後追いなのであるが,今田勝の個性が強くてジョー・サンプルのコピーの遥か上を行っている。
そんな今田勝が“似た者”ジョー・サンプルへ捧げたアンチテーゼがある。それが『BLUE MARINE』(以下『誘われてシーサイド』)である。
『誘われてシーサイド』における,今田勝の「非なる」ジョー・サンプル,が実に興味深い。
一般に『誘われてシーサイド』は,今田勝が「アイウイットネス」のスティーブ・カーン,アンソニー・ジャクソン,スティーブ・ジョーダンの3人に,グローバー・ワシントン,JR.とトム・ブラウンを迎えて作られた豪華盤で通っているが,管理人的にはウェザー・リポートからマノロ・バドレーナを引っ張ってきた事実にニヤリ。
そう。今田勝は「アイウイットネス」の凄腕リズム隊に元メンバーのパーカッショニストとウェイン・ショータークラスのフロントを組み合わせた,仮想ウェザー・リポート&仮想ジョー・ザビヌルの世界を構築してジョー・サンプルのクルセイダーズへ「ア・テ・ツ・ケ」た。ただし結果は「つ・も・り」止まりである。
残念な理由は今田勝とグローバー・ワシントン,JR.の相性の悪さ。グローバー・ワシントン,JR.抜きの【エンジェルフィッシュ】と【スマイル・フォー・ユー】の決定的名演は陽。太陽サンサン。ルンルン・ソング。『RAINBOW SEEKER』を凌いでいる。
なのにグローバー・ワシントン,JR.が入ると途端に陰。これはグローバー・ワシントン,JR.が悪いのではなくフロントの人選ミス。グローバー・ワシントン,JR.は『WINELIGHT』な秋の人。夏が似合うは夕暮れ時。太陽サンサンは無理な人。『RAINBOW SEEKER』の2番煎じでボツ。
いや〜,惜しい。同じサックス奏者ならグローバー・ワシントン,JR.ではなくベニー・モウピンだったのに…。
クルセイダーズへ「ア・テ・ツ・ケ」るならウェザー・リポートではなくてヘッド・ハンターズ。ジョー・サンプルへのアンチテーゼの役割モデルはジョー・ザビヌルではなくてハービー・ハンコックだったのに…。
今田勝の「非なる」ジョー・サンプルへのアンチテーゼ。ちょっとは効果があったかな?
いいや,やっぱり今田勝は,どんなに弾いてもどうもがいても「日本のジョー・サンプル」。『誘われてシーサイド』での今田勝は「頭隠して尻隠さず」だったかな?
今田勝もジョー・サンプルの“呪縛”を自覚したのか,この2年後に「ナウイン」を結成。そう。ジャズ・ピアニストとしての自分に素直になればフェンダー・ローズで世界進出。小難しく考えないフュージョン路線が待っています。
01. BLUE MARINE
02. STREET DANCER
03. ANGELFISH
04. SECRET SOUNDS
05. JUMPIN' DOLPHIN
06. TROPICAL BUTTERFLY
07. DEAR LILI
08. SMILE FOR YOU
(ポリドール/POLYDOR 1982年発売/H32P20065)