
アキコ・グレースのピアノ・ソロの形を取ったピアノとのデュオCDである。
「次はどんな音色で? どんなパッションで?」。アキコ・グレースがピアノと相談しながら音を放っている。ピアノと共に同じ景色を見,同じ空気を吸っている。
そう。『ピアノリウム』は,アキコ・グレースの親友“ピアノとの語らい”の記録なのだ。
『ピアノリウム』の真実は,アキコ・グレースのデジタル配信ソロ・プロジェクト「ピアノモード」のCD化!
2007年7月から2008年6月迄の12ヶ月連続録音で,時代の変化と季節の移り変わりに何を想うのか? アキコ・グレースの“心の窓”が透けて見えてくる。
産みの苦しみはない。『ピアノリウム』は,自然体で指の動くがままに書かれたアキコ・グレースの“音の絵日記”である。無の境地でピアノとデュエットしたアドリブの“心象画”なのである。
真空の水が「生きた彫像」となった【SPACETIME WATER】。狭間に浮かぶ,美しくて荘厳な空中庭園【AERIAL GARDEN】。夏の間に溜め込んだお祭り騒ぎの熱気の封印【IN REMINISCENCE WHEN SUMMER IS ENDING】。透き通った発泡水の噴水【MUSICA SQUMANTE】。大輪のひまわりが天空に昇り,雲の上でワルツを踊る【WALTZ OF SUNFLOWER,THE FIRMAMENT RESONATES WITH】。おとぎの国の音使いの妖精【FAIRY OF SOUNDLAND】。

読者の皆さんもきっと『ピアノリウム』で表現されている「四季の移ろい」に“キュン”と胸が締め付けられることであろう。“クール”なピアノと音の“温もり”。
“創作アーティスト”アキコ・グレースの“成熟ぶり”に圧倒されてしまう。
01. Spacetime Water
02. Aerial Garden
03. In Reminiscence when Summer is Ending
04. Musica Spumante
05. Waltz of Sunflower, the Firmament Resonates with
06. Hop, Hop, Raindrop
07. Miyabiyaka
08. Maple Leaf Travels
09. Silver Moon
10. Fairy of Soundland
11. Quiet Snow
12. Evanescence of Sakura
(サヴォイ/SAVOY 2009年発売/COCB-53787)
(ライナーノーツ/立川直樹,辻口博啓,アキコ・グレース)
(ライナーノーツ/立川直樹,辻口博啓,アキコ・グレース)