SELECTED-1 渡辺貞夫の『SELECTED』。何とも素晴らしい渡辺貞夫のセルフ・セレクテッド

 管理人はベスト盤は買わない主義。理由はどこかの記事で書いたはずだが,要は全ディスコ・グラフィを集めたら不要品でしょ?
 だからベスト盤は未発表テイクがなければ買わない。でも1曲でも未発表テイクがあれば買ってしまう単純男。レコード会社の戦略にまんまと乗せられている自覚はあります。分かっちゃいるけど,悔しいのだけど,それでも買っちゃうファンのサガ。AKBファンの気持ち,よ〜く分かりますよっ。

 そんなアンチ・ベスト盤派な管理人が絶賛したい,渡辺貞夫の『SELECTED』。レコード会社の戦略は丸見えである。
 エレクトラ・レーベル移籍後だけのセレクション。ゆえに『BEST』ではなく『SELECTED』なのだろう。『BEST』にしたら渡辺貞夫本人もナベサダ・ファンも不買運動勃発の危機回避能力。この点はエレクトラへの品格を感じた。

 しかし,エレクトラの商魂は『SELECTED』全15曲中5曲の未発表テイクに表われている。
 渡辺貞夫の“定番”であろうフライング・ディスク時代の3トラック=【マイ・ディア・ライフ】【カリフォルニア・シャワー】【オレンジ・エクスプレス】。そのうち【マイ・ディア・ライフ】はスタジオ録音での【ヴォーカル・ヴァージョン】と【インストゥルメンタル・ヴァージョン】の2トラック収録。【カリフォルニア・シャワー】と【オレンジ・エクスプレス】はライヴ録音【ライヴ・ヴァージョン】の2トラック収録。【メイド・イン・コラソン】は【アンリリース・ヴァージョン】。王道戦略である。

 そして,これはエレクトラが意図したわけではないのだがエレクトラ時代の廃盤戦略。いつのまにかナベサダの旧譜が店頭から消えてしまった。そんで買うなら『SELECTEDセレクションになるのでしょう。

 …と,アンチ・ベスト盤派としてのネガティブな意見を書き連ねてみたが,結果『SELECTED』はありがたい。「あいててよかった」セブン・イレブン→セブン・イレブン「いい気分!」 ちなみに管理人はローソン派。理由は家から10mと無線LAN。ほぼ毎日通っている。

SELECTED-2 …と,アンチ・ベスト盤派を撤廃したかのようなポジティブ意見を書き連ねてみたが,結果『SELECTED』はありがたい。管理人の『SELECTED』は「購入費ゼロ円&ゴールドCD盤仕様&全国放送で小林克也に名前を呼んでいただいた」盤。

 ジャジャーン,管理人の『SELECTED』はFM東京「マイ・ディア・ライフ」での「ゴールドCD・プレゼント当選盤」なのであります。当選発表がラジオから流れた後で弟から「絶対応募していると思った」と言われてしまったのだが,別にいいじゃ〜ん。

 管理人の結論。『SELECTED批評

 ここまで肝心の音楽の中身について全く触れない記事も我ながら珍しい! それは『SELECTED』が「問答無用」の名曲揃いだ・か・ら! 新録も最高な星5つ!

  01. MY DEAR LIFE (Vocal Version)
  02. SAY WHEN
  03. RENDEZVOUS
  04. ROAD SONG
  05. TIP AWAY
  06. GOOD TIME FOR LOVE
  07. DESERT RIDE
  08. ROUND TRIP
  09. PASTORAL
  10. SALVADOR
  11. MADE IN CORACAO
  12. ELIS
  13. CALIFORNIA SHOWER (Live Version)
  14. ORANGE EXPRESS (Live Version)
  15. MY DEAR LIFE (Instrumental Version)

(エレクトラ/ELEKTRA 1988年発売/43P2-0015)
(☆ゴールドCD盤仕様)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)