親愛なる読者の皆さん,こんばんは。
2014年になりました。本年もセラビー,並びにアドリブログをどうぞよろしくお願いいたします。
さて「スーパートリビア」の合言葉は,毎月1日は「スーパーカウントダウン」の日。
お正月であろうが元旦であろうが,そんなことはほんのちょっとしか気にならない管理人の性格をご存知のことと思います。ですので粛々と…。
お待たせしました! 「スーパートリビア」のシリーズ化,第三弾がまもなくスタートすることが,本日,正式決定いたしました。
気になるそのシリーズのタイトルとは…。
第三弾以降は「スイングジャーナル」誌ネタのランキングの発表を取り上げます。
その昔のヘビー・リスナーの覚え書きとして,またこれからモダン・ジャズを聴き始める人たちへの入門編として役立てていただければ幸いです。どうぞお楽しみに!
--------------------------------------------------------------------------------------
…っと,お正月であろうが元旦であろうが,そんなことはほんのちょっとしか気にならない管理人なのですが,年末には人並みに忘年会を楽しみます。だって楽しいお酒が飲めるんだもん。
2013年の晦日には花雅美秀理さんと前シリーズ「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500」の「TOP10」を10曲続けて聴きました。
しようしようと思っても中々CD10枚を引っ張り出してはとっかえひっかえ10連続は面倒ですのでこのような機会がなければ無理でした。ありがとうございました。
そ〜し〜て〜,ここで管理人(花雅美秀理さん)からのクリスマス・プレゼントのご紹介です。是非ご一読ください。
・『ジャズに名曲なし。名演あるのみ』―(上)
・『ジャズに名曲なし。名演あるのみ』―(中)
前シリーズ「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500」についての明晰な分析に感服させられますよっ。
PS 花雅美秀理さん,お年玉(『ジャズに名曲なし。名演あるのみ』―(下))も待っています。
2014年になりました。本年もセラビー,並びにアドリブログをどうぞよろしくお願いいたします。
さて「スーパートリビア」の合言葉は,毎月1日は「スーパーカウントダウン」の日。
お正月であろうが元旦であろうが,そんなことはほんのちょっとしか気にならない管理人の性格をご存知のことと思います。ですので粛々と…。
お待たせしました! 「スーパートリビア」のシリーズ化,第三弾がまもなくスタートすることが,本日,正式決定いたしました。
気になるそのシリーズのタイトルとは…。
「スイングジャーナル読者が選ぶジャズ名盤ベスト100」!
第三弾以降は「スイングジャーナル」誌ネタのランキングの発表を取り上げます。
その昔のヘビー・リスナーの覚え書きとして,またこれからモダン・ジャズを聴き始める人たちへの入門編として役立てていただければ幸いです。どうぞお楽しみに!
--------------------------------------------------------------------------------------
…っと,お正月であろうが元旦であろうが,そんなことはほんのちょっとしか気にならない管理人なのですが,年末には人並みに忘年会を楽しみます。だって楽しいお酒が飲めるんだもん。
2013年の晦日には花雅美秀理さんと前シリーズ「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500」の「TOP10」を10曲続けて聴きました。
しようしようと思っても中々CD10枚を引っ張り出してはとっかえひっかえ10連続は面倒ですのでこのような機会がなければ無理でした。ありがとうございました。
そ〜し〜て〜,ここで管理人(花雅美秀理さん)からのクリスマス・プレゼントのご紹介です。是非ご一読ください。
・『ジャズに名曲なし。名演あるのみ』―(上)
・『ジャズに名曲なし。名演あるのみ』―(中)
前シリーズ「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500」についての明晰な分析に感服させられますよっ。
PS 花雅美秀理さん,お年玉(『ジャズに名曲なし。名演あるのみ』―(下))も待っています。
コメント