2013年の管理人にとって最大の総選挙は,自民党ではなくAKB48の指原莉乃でもなく“マイ・フェイバリット”なキース・ジャレット!
そう。ユニバーサル・ジャズが主催する「キース・ジャレット・トリオ結成30周年記念:『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』」総選挙!
当初,アドリブログで『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』の結果をフォローする気など全くなかったのですが(理由は管理人推しの『AT THE DEER HEAD INN』収録の【IT’S EASY TO REMEMBER】がランク外だったから。あっ,正確に説明しておくと今回のファン投票は2曲投票できたので,もう1曲の投票曲『MY FOOLISH HEART』収録の【MY FOOLISH HEART】はランクインしました!)昨日ブログで書いたように,年末に行なった「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP10」の楽しさに衝撃を受けたものなので,大晦日,元旦と1人で「○○TOP10」を楽しんでいたのです。
「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP11〜20」→「JAZZ PIANO BEST SELECTION TOP10」→「10th ANNIVERSARY 矢野沙織」を楽しんだら『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』もやるっきゃないでしょう!
…ということで,今回は7〜12位?の発表です(?なのは公式な順位の明記がアナウンスされていませんので)。
----------------------------------------------------------------------------
★12.星影のステラ /
STANDARS LIVE / YESTERDAYS /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
★11.マイ・フーリッシュ・ハート /
MY FOOLISH HEART /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
★10.枯葉 /
STILL LIVE / AT THE BLUE NOTE THE COMPLETE
RECORDINGS / TOKYO '96 / UP FOR IT /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
★9.ボディ・アンド・ソウル /
THE CURE /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
★8.プリズム /
CHANGES /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
★7.歌こそは君 /
STILL LIVE /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
2014年も“臨機応変”なのがアドリブログ。
明日も『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』の「スーパーカウントダウン」をお届けいたします。
…ということで,元日発表「スイングジャーナル読者が選ぶジャズ名盤ベスト100」は(第三弾改め)第四弾ということで…。
そう。ユニバーサル・ジャズが主催する「キース・ジャレット・トリオ結成30周年記念:『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』」総選挙!
当初,アドリブログで『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』の結果をフォローする気など全くなかったのですが(理由は管理人推しの『AT THE DEER HEAD INN』収録の【IT’S EASY TO REMEMBER】がランク外だったから。あっ,正確に説明しておくと今回のファン投票は2曲投票できたので,もう1曲の投票曲『MY FOOLISH HEART』収録の【MY FOOLISH HEART】はランクインしました!)昨日ブログで書いたように,年末に行なった「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP10」の楽しさに衝撃を受けたものなので,大晦日,元旦と1人で「○○TOP10」を楽しんでいたのです。
「MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP11〜20」→「JAZZ PIANO BEST SELECTION TOP10」→「10th ANNIVERSARY 矢野沙織」を楽しんだら『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』もやるっきゃないでしょう!
…ということで,今回は7〜12位?の発表です(?なのは公式な順位の明記がアナウンスされていませんので)。
----------------------------------------------------------------------------

STANDARS LIVE / YESTERDAYS /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------

MY FOOLISH HEART /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------

STILL LIVE / AT THE BLUE NOTE THE COMPLETE
RECORDINGS / TOKYO '96 / UP FOR IT /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------

THE CURE /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------

CHANGES /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------

STILL LIVE /
キース・ジャレット・トリオ
----------------------------------------------------------------------------
2014年も“臨機応変”なのがアドリブログ。
明日も『あなたの好きなキース・ジャレット・トリオの1曲は?』の「スーパーカウントダウン」をお届けいたします。
…ということで,元日発表「スイングジャーナル読者が選ぶジャズ名盤ベスト100」は(第三弾改め)第四弾ということで…。
コメント一覧 (2)
昨年の大晦日は、東京スカパラのライブへ行きました。ジャズのライブハウスと違い、踊りっぱなしなので疲れました。スカパラが上原ひろみをフューチャーした曲がありまして、「水琴窟-SUIKINKUTSU」というのですが、もの凄くカッコイイです。スカパラの公式チャンネルがyoutubeにありまして、そちらにPV (Music Video)があります。
帰省先の廃盤セールでは、ディジョネット(メセニー参加作)、コルトレーン(LIVE 版)、ゲイリー・トーマス(メセニー参加作)、ドリュー(マクリーン参加の公式音源でない、サンケイホールでのライブ音源)などを買ってきましたが、自宅に帰ってからゆっくり楽しみます。今年も宜しくお願い致します。
大晦日のスカパラ・ライブで聞いた「水琴窟-SUIKINKUTSU」。もの凄くカッコよさそうですね。PVは見ましたよ〜。
帰省先の廃盤セールの4枚。具体的なアルバム名が浮かびます。私は全部持っているように思いますが?廃盤の名盤は買いですよね〜。また感想などありましたら教えてくださいねっ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。