行ってきました! 6/15福岡市民会館での「西南学院 中学・高校 吹奏楽部 第17回定期演奏会」! …というか伊東たけしルイス・バジェ

西南学院 中学・高校 吹奏楽部 第17回定期演奏会 西南学院高校 吹奏楽部OBな伊東たけしは「西南学院 吹奏楽部 定期演奏会」スペシャル・ゲストの常連さん。
 2014年度は伊東たけしの「声掛け一発」で東京からルイス・バジェまで引っ張る強権さん。

 伊東たけしが後輩を優しくエスコートする。やっぱり貫禄! 伊東たけしとアンサンブルを奏でる西南のブラバンがうらやましい。

 西南オリジナル・アレンジで4曲。伊東たけしの使用楽器は先週のツアーで使用していた,白色のEWI1000ではなく,赤色のEWI4000で【CHASER】とアンコール曲の【宝島】。アルト・サックスで【MANTECA】【あの夏のように】。

 スクェア本体でも聞いたことのなかった【あの夏のように】の初演?に感動しました。サルサチックなルイス・バジェの超絶トランペットも聞けました。入場料300円は安すぎます(ただし今回は一時不停止の罰則でプラス6000円に泣く〜)。

 伊東たけしのステージ衣装は,先週のツアーで使用していた,黒のニット帽に黒のTシャツ,カモ柄チックなのパンツで「ファッション・リーダー」は相変わらずですが,もうナイス・ミドルの風格。ナベサダとは別路線のカリスマになられました。

 99%伊東たけし目当てに出かけた定演。でも1部から3部までの西南学院吹奏楽部の演奏も全て見て聴いて楽しみました。
 「これぞ吹奏楽」な1部はおいといて,2部の「THE LEGEND OF SEINAN」がカワイイ。「顔の西南」伝説は今も健在です。3部の「マーチング・スタージ」=「R.P.G.(ROAD TO THE PRIME GOAL」は完成度高いです。名門ブラバンです。素晴らしい青春です。

 管理人と西南は30歳過ぎてからの腐れ縁なのですが,会場で顔見知りとバッタリ。来週にでも学食に食べに行こうっと。