「LIVE DIMENSIONAL−2014 〜27〜」! LIVEレポート2日目の今夜は「マスヤン最高〜」編です。

 長崎県口之津町改め加津佐町出身の増崎孝司。『27』の福岡公演のサブタイトルは「増崎孝司率いる故郷に錦を飾る福岡スペシャル」!
 その中身とは「増崎孝司率いる故郷に錦を飾る“よか”スペシャル」! “よか”を連発し過ぎて禁令が発令されるほど,増崎孝司と福岡のお客さんが勝田一樹小野塚晃に“よか”でイジラレまくる。でも“よか”の一言で全部コミュニケーションできたんだから“気持ちよか〜”。

 例えば「一度ね,かれこれ15年前,勝田さんがまだ金髪の頃,すっごい太っていて長州力だった頃に,リーダーの実家の近くでライブやったことあるんですよ。→「もうその話はよかよ」。
 「今でも忘れられないんですけど,マエストロが一言,お客さんに向かって「よか」って聞いたらみんなが「よか〜」。

 「はい,どうね,皆さん,かっこよかろう。ディメンションは本当にカッコよかと思っとります。大好きな博多。また長崎に帰ってもよかね。→「よかよ」
 「なんかね,この辺がどうもね,東京の人たちなんですよ。福岡,福岡って,ほぼ東京人。終わったらね。あの人たちの「よか」はちょっと違うもんね」。
 「そろそろ曲ば演奏したもよかね」→「ディメンション,しまらねぇぞ」。マスヤン最高〜。

 マスヤン最高〜。マスヤン最高〜。マスヤン最高〜。
 なぜって? これは「奇跡中の奇跡」! なんと!アンコールの【TRAVELERS】における“練り歩き”の際にマスヤンから手渡されたブツがこちら↓
DIMENSION サイン-3

 そうなんです。きっと最前列で妻を置き去りに?はしゃぎまくっていたからなのでしょう? マスヤンから今,正に演奏中のギターのピックを「ひょい」と手渡しされたんです。
 突然のハプニングでマスヤンへの感謝どころか固まってしまった管理人。もはや天へ昇る気持ちとはあのことかっ!

 うれしい! DIMENSIONのファン,増崎孝司のファンを続けてきて良かった〜。でも相当に羨ましがられているな,とそそくさとポケットの中にピックをしまう管理人でした。
 だ・か・ら・この“喜びを噛みしめた感じ”にしか書くことのできない文面を察してやってくださいねっ。
 これからは管理人のDIMENSIONの推しメンはマスヤンへ推し変。カツオごめんなさいねっ。

 そんな「増崎孝司率いる」DIMENSIONの「愛情たっぷりのサイン」がこちらです。ライブ終了後に行なわれたサイン会で握手もしていただきました。

DIMENSION サイン-4

 とにもかくにも管理人は世界中の音楽ファンへ向けて声を大にしてこう叫びたい! 「DIMENSIONは世界最高峰のライブ・バンドである」!

 そして2014年は孫正義さんに声を大にしてマスヤンのMCを叫びたい!
 「これで僕らの後ろにダイエー・ホークスが付けば“鬼に金棒”ですよね。優勝おめでとうございます。そのうちダイエー・ホークスのテーマを取りたいな,と思っています。何でもやりますので,一つよろしくお願いいたします」。
 取り敢えず【ONE AND ONE】を2015年のテーマ・ソングとしてよろしくお願いいたします?

 さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ後半のセットリストを報告しておきます。

09.LETTERS
10.ONE AND ONE
11.JUNGLE DANCER
12.LET’S TALK

アンコール:
13.TRAVELERS
14.TONES