“年に一度の音楽の祭典”第57回(2014年度)のグラミー賞が本日発表された。
管理人的にはレディー・ガガ&トニー・ベネットのデュエット。ネットでパフォーマンス映像を見つけたが,これは見応えがあった。なんだかレディー・ガガにハマリそうで恐い?
世間的にはサム・スミスが主要3部門を含む4冠達成。しかし話題はサム・スミスではなく,決して素顔を明かさないシーアの背中越しのパフォーマンス一色のようでして…。
ん? ジャズ/フュージョン以外はどうでもよかったですね。
早速「アドリブログ」の本丸『JAZZ』の受賞作の発表で〜す。
----------------------------------------------------------------------------
★ Fingerprints /
Chick Corea, soloist /
Track from: Trilogy (Chick Corea Trio)
----------------------------------------------------------------------------
★ Beautiful Life /
Dianne Reeves
----------------------------------------------------------------------------
★ Trilogy /
Chick Corea Trio
----------------------------------------------------------------------------
★ Life In The Bubble /
Gordon Goodwin's Big Phat Band
----------------------------------------------------------------------------
★ The Offense Of The Drum /
Arturo O'Farrill & The Afro Latin Jazz Orchestra
----------------------------------------------------------------------------
もはや貫録! チック・コリアの『トリロジー』がダブル受賞!
チック・コリアとクリスチャン・マクブライドにブライアン・ブレイドと来れば,受賞しないわけがない?
そんな“鉄板”な3人が予想通りのまとまりにして,濃密なインタープレイが想像以上にスイングする,もはや「未来永劫,チックのこのピアノ・トリオを超えることができるのか?」的な,ウルトラ・オーソドックス・ピアノ・トリオのライブ・ベスト。
『トリロジー』が,チック・コリア本人えり抜きのベスト・テイク集なのだから最上級なのは当然として,気になるのはこのツアーの没テイク。
きっと没テイク集の『トリロジー 2』なるものが発売されたら『トリロジー 2』がその年のグラミー受賞最有力。『トリロジー 3』であってもノミネートまでは楽勝だと思う。
そこでチック・コリア様への提言です。
いっそのこと『COMPLETE TRILOGY LIVE』なるボックス・セットを制作されませんか? チック・コリア・ファンは皆,今から発売予定のない未発表音源集を待ち焦がれているのです!
管理人的にはレディー・ガガ&トニー・ベネットのデュエット。ネットでパフォーマンス映像を見つけたが,これは見応えがあった。なんだかレディー・ガガにハマリそうで恐い?
世間的にはサム・スミスが主要3部門を含む4冠達成。しかし話題はサム・スミスではなく,決して素顔を明かさないシーアの背中越しのパフォーマンス一色のようでして…。
ん? ジャズ/フュージョン以外はどうでもよかったですね。
早速「アドリブログ」の本丸『JAZZ』の受賞作の発表で〜す。
----------------------------------------------------------------------------
Category 31. Best Improvised Jazz Solo

Chick Corea, soloist /
Track from: Trilogy (Chick Corea Trio)
----------------------------------------------------------------------------
Category 32. Best Jazz Vocal Album

Dianne Reeves
----------------------------------------------------------------------------
Category 33. Best Jazz Instrumental Album

Chick Corea Trio
----------------------------------------------------------------------------
Category 34. Best Large Jazz Ensemble Album

Gordon Goodwin's Big Phat Band
----------------------------------------------------------------------------
Category 35. Best Latin Jazz Album

Arturo O'Farrill & The Afro Latin Jazz Orchestra
----------------------------------------------------------------------------
もはや貫録! チック・コリアの『トリロジー』がダブル受賞!
チック・コリアとクリスチャン・マクブライドにブライアン・ブレイドと来れば,受賞しないわけがない?
そんな“鉄板”な3人が予想通りのまとまりにして,濃密なインタープレイが想像以上にスイングする,もはや「未来永劫,チックのこのピアノ・トリオを超えることができるのか?」的な,ウルトラ・オーソドックス・ピアノ・トリオのライブ・ベスト。
『トリロジー』が,チック・コリア本人えり抜きのベスト・テイク集なのだから最上級なのは当然として,気になるのはこのツアーの没テイク。
きっと没テイク集の『トリロジー 2』なるものが発売されたら『トリロジー 2』がその年のグラミー受賞最有力。『トリロジー 3』であってもノミネートまでは楽勝だと思う。
そこでチック・コリア様への提言です。
いっそのこと『COMPLETE TRILOGY LIVE』なるボックス・セットを制作されませんか? チック・コリア・ファンは皆,今から発売予定のない未発表音源集を待ち焦がれているのです!
コメント