
山中千尋の“ラグタイム”と来れば,ジャズ・ピアノの源流にして山中千尋の源流として,山中千尋の「ピアノ・トリオ・スタイル」の中に“脈々と流れ出ていた”ジャズ・グルーヴ。
スイング・ジャズへの足掛かりとなる「あの時代の軽やかなノリ」が音楽的に響いている。
そんな「切っても切れない」関係にあった山中千尋と“ラグタイム”を『シンコペーション・ハザード』というアルバムで“括ってきた”のだが,予想通りの「THIS IS CHIHIRO YAMANAKA」な音・音・音!
基本,何を演っても“ちーたん節”になってしまう山中千尋なのだが『シンコペーション・ハザード』では,自身の底辺に流れていた源流を“上澄みで”流したのだから,色濃い“ちーたん節”の表出に・と・ん・で・も・な・い。

“ラグタイム”集だと言われなければ気付かないと思われるほど,こんな感じで&あんな感じで“スコット・ジョップリン”が見事に料理され,山中千尋流「ピアノ・トリオ・スタイル」へと昇華されている。
これぞ,山中千尋の「方法論」の特異さなのであろう。エレピをブチ込み,こんな発想であんな仕上りになるとは…。
またも山中千尋に一本取られてしまいました。またも山中千尋の愛聴盤が1枚加わりました。
CD
01. Syncopation Hazard
02. The Entertainer/Ritual
03. Maple Leaf Rag
04. The Easy Winners
05. Dove
06. Reflection Rag
07. Sunflower Slow Drag/Ladies In Mercedes
08. New Rag
09. Heliotrope Bouquet
10. Uniformity Rag
11. Graceful Ghost Rag
DVD
01. Syncopation Hazard
02. The Entertainer
03. Sunflower Slow Drag
(ブルーノート/BLUE NOTE 2015年発売/UCCQ-9024)
★【初回限定盤】 SHM−CD+DVD
★【初回限定盤】 SHM−CD+DVD
コメント一覧 (4)
applemusicでたまたまこのアルバムを見つけて以来、一日中山中千尋を聴いています。
それまでは、ジャズはオーソドックスなものしか聞かず、その他ジャンル(主にヘビメタなど)などきいていました。
このアルバムを知って、今までの音楽鑑賞はまさに「お茶を濁していただけなんだなぁ」とつくづく思い知らされました。
千尋さんのとてつもない発想力とそれを実現させるほどの再構築力には、肝を抜かれます。
何度聞いてもあらたな発見があり、一つ一つの音に、説得力を茶目っ気たっぷりに入り混じらせられるのが、千尋さんの魔性の指先なのでしょう。
あ〜〜〜〜弄ばれたい(笑)
思わずホールツアーのチケットを取っていました(笑)
内容たっぷりらしいので、本気で期待しています。
ちなみにライブにいくのはももクロ以外では初めてです(メタルはどうした?(笑))
長々と失礼しました。
管理人さんのちーたんへの愛が素晴らしすぎて、いつも読ませていただいています!(主にちーたん記事)
ありがとう!
おおっ,ヘビメタ〜ももクロ〜ちーたんコースは私と同じじゃないですかっ!
私は今でもJAZZ/FUSION〜アイドル〜美人ジャズメンに首ったけなのです!
是非是非,ちーたんをきっかけにJAZZ/FUSIONにハマッテください。そしてちーたんに弄ばれてください!
ちーたんの魅力は「とてつもない発想力とそれを実現させるほどの再構築力」で間違いありません。こんな過激なアレンジが頭の中で鳴っているとはド変態です。
そんな山中千尋のホール・ツアー。私も福岡公演に行ってきます。noriさんGETの会場が分かりませんが,もしも宗像ユリックスへ行かれるのでしたら,連絡先をコメントいただけますか? 現地で合流できるよう私のメアドをお伝えしようと思います。
では生ちーたんに会えるその日まで『SYNCOPATION HAZARD』を聴き込みましょうねっ。
セラビーさん福岡ですか。台風すごかったそうですね!激しい暴風雨で、倒壊した家屋や、倒れた自販機などの画像をTwitterでみました。
たまがったばい!
あっ…僕も福岡でした(笑)
台風大好きなので、ワクワクでした♪
…被害がすごかったのであまり公言できませんが…
ということで、おんなじユリックスですねー!
初めてのジャズライブで、初めての山中千尋で、まさか、解説していただける方とお知り合いになれるとは、おもってもいませんでした!
今のいままで身近に音楽好きの、しかも趣味の合う人などいませんでしたから、ぜひ!ご一緒したいです!上がってきましたわ(笑)!
まさかの福岡,まさかの宗像ユリックスでしたか? こちらも上がってきました。不束者ですが,ライブご一緒お願います。
ちなみに私のチケットは最前列なので,ライブ中は生ちーたんに釘付の予定ですので,ライブの前後にお茶出来ればうれしいですねっ。
記載してくださったメアドは本文より削除させていただきました。後ほどご連絡させていただきま〜す。