SPARK-1 『SPARK』は『ALIVE』の続編である。つまり『SPARK』は,上原ひろみの「等身大の魅力」と「普通っぽさ」を感じる,新たなるスロー路線の新作である。

 上原ひろみピアノアンソニー・ジャクソンベースサイモン・フィリップスドラムで組んだ,上原ひろみの2代目ピアノ・トリオも『SPARK』で4作目を数える。
 正直,4作目は不要だったかな。「ザ・トリオ・プロジェクト」も賞味期限切れなのかな。次作で綻びが出る前に『SPARK』で幕引きとしてほしいな。

 そう。『SPARK』に,上原ひろみの代名詞“衝撃”を感じない。確かに「人間技を超えた」凄い演奏の連続なのだが『VOICE』『MOVE』を聴きまくった耳からすると「あれっ,この展開って,確か以前にも」と思ってしまうマンネリズムが襲ってくるのだ。

 ゆえに『SPARK』のハイライトは,過去3作を越えてやろう,と意気込んだ超絶プログレ系ではなく,肩の力の抜けたスローなJAZZY系に偏っている。
 感じたことを素直に音で会話している。分かりやすさとか平易さという部分を非常に重視した演奏に“成熟”というか「妙な安心感」を抱いてしまったりして…。
 これって『ALIVE』の聴き疲れなのか?

 安定志向の『SPARK』において「ザ・トリオ・プロジェクト」での“チェンジ”は,サイモン・フィリップスドラムである。これってピアノ・トリオと呼ぶよりもドラムトリオと呼ぶべき音楽であろう。

 あの上原ひろみサイモン・フィリップスの“受け”に回っている。ドラムを聴かせるためのグルーヴィーピアノを弾いている。
 しかし,そんなサイモン・フィリップスの“シゴキ”に耐えた上原ひろみの,更なる才能の開花が【WAKE UP AND DREAM】におけるソロ・ピアノ

 【WAKE UP AND DREAM】における,ピアニッシモとフォルテッシモを駆使した「艶やかな表現力」に,サイモン・フィリップスによる“特訓”の成果が表われている。
 人生の起伏や流れを載せた壮大な時の流れを紡いでいくような美メロが「煌びやかな夢」をイメージさせてくれる。こんなソロ・ピアノを弾けるのは,世界中で上原ひろみだけであろう。

SPARK-2 ズバリ「ザ・トリオ・プロジェクト」は“ジャズ・ピアニスト上原ひろみにとっての「虎の穴」である。
 その意味では「ザ・トリオ・プロジェクト」で,まだまだもがくつもりなのか? そうであれば5作目もありだが,そうでなければ修業は『SPARK』で終了でよいと思う。

 『SPARK』は,プログレッシブ・ジャズの世界で“一時代を築き上げた”上原ひろみアンソニー・ジャクソンサイモン・フィリップスの“置き土産”として,今後数年かけて楽しもうと思っている。

 その意味で『SPARK』のジャパン・ツアーはプライナ・チケットになる予感。上原ひろみアンソニー・ジャクソンサイモン・フィリップスによるプログレッシブ・ジャズの見納めとなるかも?

 来るべきラストライブの予習として『SPARK』の「特典DVD」を見ていると「絶対に終わらないでくれ〜。マンネリでも終わらないでくれ〜。悪い予感よ,ハズレてくれ〜」と懺悔したくなりました。

    CD
  01. SPARK
  02. IN A TRANCE
  03. TAKE ME AWAY
  04. WONDERLAND
  05. INDULGENCE
  06. DILEMMA
  07. WHAT WILL BE, WILL BE
  08. WAKE UP AND DREAM
  09. ALL'S WELL

    DVD
  01. SPARK
  02. WANDERER
  03. ALIVE

(テラーク/TELARC 2016年発売/UCCO-9998)
(☆直輸入盤仕様 ライナーノーツ/上原ひろみ,川口美穂)
★【初回限定盤】 SHM−CD+DVD
★豪華スリップ・ケース仕様
★8P別冊ブックレット

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)