
SMAPの解散が発表された時,解散は単純に5人だけ,あるいはジャニーズ事務所だけの問題ではなく,SMAP解散による“経済損失”は,直接効果,一次波及効果,二次波及効果を計算すると,たった1年間で636億円だという記事を読んだ。つまりはレコード会社やジャケット写真の撮影などなど,SMAPの周囲で働く何千人もの生活に影響が及ぶという事実。
SMAPクラスでこの数字なのだから,DIMENSIONのCDリリース延期による“経済損出”は1000億オーバー? DIMENSIONの周囲で働く何万人もの生活に影響が及ぶのを覚悟の上で2週間も延期するとは…。なあ〜んてね。
でも冗談ではなく,一旦決まった発売日を延期するとは一大事である。その理由が公式Webサイトの説明によると「制作上の都合により」と書かれている。
この文言だけでは何も分からなかったが,10月26日(フラゲした管理人は10月25日)に店頭に到着した『29』を聴いてみて納得。
DIMENSIONのCDはいつだって,練りに練り上げられており,徹底的に作り込まれたものばかりだが『29』に織り込まれた細かい無数のディテールを発見する時,こんな大仕事をよくぞ2週間の延期でまとめたなぁ,という感想しか出ない。作り“込み方”がとにかく凄い!
( 先の公式Webサイトには「楽曲制作にかなりの時間を費やしたとだけあって,今まで以上の練りに練られた極上のサウンドプロダクツに加え,随所に散りばめられた絶妙なメロディラインがアルバム全編を通して聴く者の心を捉えて離しません。聴くたびに新たな発見がある最上級のインストゥルメンタルミュージック...この秋,是非お聴き下さい!」との文言あり。やっぱり『29』のサウンドプロダクツはただごとではない )
アッパレ! DIMENSION! アッパレ! 増崎孝司! アッパレ! 小野塚晃! アッパレ! 勝田一樹! さすがは『29』次元!
『LE MANS』『FIRST DIMENSION』から『28』までDIMENSIONは一貫してメロディー良し。アドリブ良し。アレンジ良しの演奏良し。
そんなDIMENSIONが『29』次元で勝負してきたのは,曲想とかAメロとかBメロとかサビといった大枠ではなく,メロディー自体が難易度の高いテクニカル・メロディーであろう。
ズバリ『29』の聴き所は,このメロの展開だから放たれたと確信できるアドリブの完成度であろう。
めまぐるしく展開していくメロディーから垣間見れる美しいアドリブが,何度聴いても新鮮で,何度聴いても「これしかない!」。
個人的にはかつて本田雅人がそうであったように,何か新しいものが生まれるまでに何回も何回もアドリブを録り直したのではなかろうか?
増崎孝司のロック・テイスト,小野塚晃のジャズ・テイスト,勝田一樹のファンクネスが,楽曲のカラーに合わせてテクニカルに混ざり合い,DIMENSIONらしい“深い色合い”で見事に表現されている。
【THE ROAD TO PEACE】〜【3 FOCUS】〜【GROOVOLOGY】〜【THE SECOND PLACE】の流れが『29』の個性を特徴付ける,実にカラフルなアルバム・カラー!

大枠なんかはとっくに完成していたのだから「生みの苦しみ」とはちょっと違う。最後の最後“残りコンマ1秒のディテール探し”のために制作スケジュールがオーバーするまでに膨大な時間がかかったのだ。納得のいくアドリブが降りてくるまでに膨大な時間がかかったのだ。管理人はそう思う。
こう考えるようになったのが『29』を聴き始めて3日後のこと。すでに全曲のメロディーが頭に入った状態でテクニカル・メロディーではなくアドリブを聴きまくって丸2日が経過した。その結果がこうである。
管理人の結論。『29』批評。
全ての道はローマに通ず。改め『29』の全ては【BLUE ROOM】に通ず。
ラストの【BLUE ROOM】1曲を聴かせるがために【BLUE ROOM】前の9曲が伏線を張っている! アドリブの全てが実はハーモニーだった,という“大どんでん返し”!
いや〜,2017年のノーベル賞はボブ・ディランに続いてDIMENSIONが受賞します。ジャズ通の村上春樹さん,お先にごめんなさい。
PS 逆に言うと“凝りに凝ったイントロダクション”の『29』はお目当て=美メロの少ない星4つ。CDと同じソロはLIVEでは弾かないだろうから『29』がLIVEでどう演奏されるかが楽しみでなりません!
01. The Road To Peace
02. Night Bird
03. Timeline
04. Get Up With It
05. 3 Focus
06. Groovology
07. The Second Place
08. Hope
09. Keep Going
10. Blue Room
(ザイン/ZAIN RECORDS 2016年発売/ZACL-9094)
(☆スリップ・ケース仕様)
(☆BLU−SPEC CD2仕様)
(☆スリップ・ケース仕様)
(☆BLU−SPEC CD2仕様)