BLACKJACK-1 無類のトランプ好き?なドナルド・バード。『ROYAL FLUSH』での切り札がハービー・ハンコックなら『BLACKJACK』(以下『ブラックジャック』)での切り札はソニー・レッドである。

 ソニー・レッド主導による,アーシーなジャズ・ファンクがドス黒い。基本ハード・バップにして,ヘヴィーなビートと各自のソロ回しがメチャメチャ渋い,ブルーノート好きには堪らないアルバムである。

 フロントはトランペットドナルド・バードテナーサックスハンク・モブレーアルトサックスソニー・レッドによる3管。
 元来,ドナルド・バードにしてもハンク・モブレーにしても,ジャズの最前列で活躍するというよりも,2列目で活躍の場を与えられたならこの上ない働きをするタイプのジャズメンであろう。
 ゆえに,この3管の組み合わせはアンサンブルというよりも,互いに熱く燃え上がる3管であって,各人のハイテンションな演奏の方が印象に残る。

 このエキサイティングな3管を全て包み込み,受け流し,際立たせるのが「いぶし銀」のシダー・ウォルトンシダー・ウォルトンの抑揚の利いたピアノが,フリーキーでファナーキーなソニー・レッドのブルースに優しくハミングしている。いい。

 『ブラックジャック』には,混沌とした時代を見据えながらも,絶対に変えられないドナルド・バードの“ジャズメン魂”が記録されている。
 時代の流行に合わせた,変わり身の早さもドナルド・バードの持ち味である。必要とあればサイドでも全力でこなすのがドナルド・バードなのである。

BLACKJACK-2 しかし,その一方で,自分のポリシーを曲げてまで時代に迎合しない“頑なさ”がドナルド・バードにはある。
 そう。『ブラックジャック』の真実とは,ソニー・レッドという「金の卵」を見つけて,やり残したハード・バップ&ファンキーのリバイバル。

 この時代に黒々としたジャズ・ファンクをやったドナルド・バードの眼力を称賛したい。恐らく,ソニー・レッドと出会わなければ『ブラックジャック』はやらなかったと思っている。

 いつの時代でも本物は本物。ソニー・レッドの“最高傑作”ソニー・レッドのリーダー・アルバムではなく『ブラックジャック』なのである。

  01. BLACKJACK
  02. WEST OF THE PECOS
  03. LOKI
  04. ELDORADO
  05. BEALE STREET
  06. PENTATONIC

(ブルーノート/BLUE NOTE 1967年発売/TOCJ-4259)
(ライナーノーツ/ナット・ヘントフ,原田和典,佐藤太郎)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)