「スイングジャーナル」誌が,レコード会社各社の自薦ノミネート作品を基にして,国内で該当年度中に発売されたCD/LP/ビデオを対象に同誌委託の「ジャズ・ディスク大賞選考委員」によって選出される,日本ジャズ界に最も貢献した作品に贈られる「ジャズ・ディスク大賞」。
今回は1984年度(第18回)の発表です。
----------------------------------------------------------------------------
★【金賞】.マンハッタン・ジャズ・クインテット /
マンハッタン・ジャズ・クインテット
----------------------------------------------------------------------------
★【銀賞】.スターダスト /
ウイントン・マルサリス
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀CD賞】.シーンズ・イン・ザ・シティ /
ブランフォード・マルサリス
----------------------------------------------------------------------------
★【ボーカル賞】.ニューヨーク・マイ・ハート /
メル・トーメ&フレンズ
----------------------------------------------------------------------------
★【日本ジャズ賞】.MOBO倶楽部 /
渡辺香津美
----------------------------------------------------------------------------
★【編集企画賞】.ジ・アザー・サイド・オブBLP-1500並びに一連のブルーノート1500番台番号順発売
----------------------------------------------------------------------------
★【編集企画賞】.マーキュリーV.S.O.P.アルバム並びにクインシー・ジョーンズをはじめとする一連の発掘シリーズ
----------------------------------------------------------------------------
★【制作企画賞】.ドリーム /
本多俊之
----------------------------------------------------------------------------
★【録音賞】.ファンタジア /
ケニー・ドリュー
----------------------------------------------------------------------------
★【録音賞】.エアリアル・バンダリーズ /
マイケル・ヘッジス
----------------------------------------------------------------------------
マンハッタン・ジャズ・クインテットのデビュー作『MANHATTAN JAZZ QUINTET』が【金賞】受賞。
『MANHATTAN JAZZ QUINTET』の演奏に不満など毛頭ないのだが,元々マンハッタン・ジャズ・クインテットは「スイングジャーナル」誌とキングレコードの発案によるプロジェクト。
なのでどうしても【金賞】受賞にうがった見方をしてしまう。癒着とか出来レースとか更なる宣伝&販促とか…。
トランペットのルー・ソロフ,テナー・サックスのジョージ・ヤング,ベースのチャーネット・モフェット,ドラムのスティーヴ・ガッドをデヴィッド・マシューズの名アレンジ&ピアノがまとめ上げていく。
マンハッタン・ジャズ・クインテット。略してMJQ。モダン・ジャズ・カルテット。略してMJQ。
デヴィッド・マシューズの頭の中にはモダン・ジャズ・カルテットのイメージがよぎったことと思うが,果たして出来上がりは性格の異なるMJQであった。
モダン・ジャズ・カルテットの活動は長い。マンハッタン・ジャズ・クインテットの活動も長くなった。
「スイングジャーナル」誌が廃刊となった今,そろそろ大団円を期待したい! デビュー作『MANHATTAN JAZZ QUINTET』のリテイクで!
今回は1984年度(第18回)の発表です。
----------------------------------------------------------------------------

マンハッタン・ジャズ・クインテット
----------------------------------------------------------------------------

ウイントン・マルサリス
----------------------------------------------------------------------------

ブランフォード・マルサリス
----------------------------------------------------------------------------

メル・トーメ&フレンズ
----------------------------------------------------------------------------

渡辺香津美
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

本多俊之
----------------------------------------------------------------------------

ケニー・ドリュー
----------------------------------------------------------------------------

マイケル・ヘッジス
----------------------------------------------------------------------------
マンハッタン・ジャズ・クインテットのデビュー作『MANHATTAN JAZZ QUINTET』が【金賞】受賞。
『MANHATTAN JAZZ QUINTET』の演奏に不満など毛頭ないのだが,元々マンハッタン・ジャズ・クインテットは「スイングジャーナル」誌とキングレコードの発案によるプロジェクト。
なのでどうしても【金賞】受賞にうがった見方をしてしまう。癒着とか出来レースとか更なる宣伝&販促とか…。
トランペットのルー・ソロフ,テナー・サックスのジョージ・ヤング,ベースのチャーネット・モフェット,ドラムのスティーヴ・ガッドをデヴィッド・マシューズの名アレンジ&ピアノがまとめ上げていく。
マンハッタン・ジャズ・クインテット。略してMJQ。モダン・ジャズ・カルテット。略してMJQ。
デヴィッド・マシューズの頭の中にはモダン・ジャズ・カルテットのイメージがよぎったことと思うが,果たして出来上がりは性格の異なるMJQであった。
モダン・ジャズ・カルテットの活動は長い。マンハッタン・ジャズ・クインテットの活動も長くなった。
「スイングジャーナル」誌が廃刊となった今,そろそろ大団円を期待したい! デビュー作『MANHATTAN JAZZ QUINTET』のリテイクで!