「スイングジャーナル」誌が,レコード会社各社の自薦ノミネート作品を基にして,国内で該当年度中に発売されたCD/LP/ビデオを対象に同誌委託の「ジャズ・ディスク大賞選考委員」によって選出される,日本ジャズ界に最も貢献した作品に贈られる「ジャズ・ディスク大賞」。
今回は1995年度(第29回)の発表です。
----------------------------------------------------------------------------
★【金賞】.アコースティック・ブギ /
日野皓正〜菊地雅章クインテット
----------------------------------------------------------------------------
★【銀賞】.ファースト・ベース /
クリスチャン・マクブライド
----------------------------------------------------------------------------
★【銀賞】.スピリット・オブ・ザ・モーメント〜ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード /
ジョシュア・レッドマン
----------------------------------------------------------------------------
★【ボーカル賞】.ラヴ&ピース〜トリビュート・トゥ・ホレス・シルバー /
ディー・ディー・ブリッジウォーター
----------------------------------------------------------------------------
★【日本ジャズ賞】.ピアノ・クインテット・スイート /
大西順子
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀ビデオ賞】.オスカー・ピーターソン栄光の軌跡 / オスカー・ピーターソン
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀新人賞】.ファースト・ベース /
クリスチャン・マクブライド
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀新人賞】.ヒッティン・ザ・スピリット /
椎名豊
----------------------------------------------------------------------------
★【編集企画賞】.NOW JAZZ/ザ・モダン・ジャズ
----------------------------------------------------------------------------
★【製作企画賞】.黒い炎 /
マンハッタン・ジャズ・オーケストラ
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀録音賞】.インフィニティ /
マッコイ・タイナー・トリオ・フューチャリング・マイケル・ブレッカー
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀録音賞】.ア・ヴュー・フロム・ザ・サイド /
ザ・ビル・ホルマン・バンド
----------------------------------------------------------------------------
クリスチャン・マクブライドの『ファースト・ベース』が【銀賞】&【最優秀新人賞】のW受賞。
『ファースト・ベース』)はクリスチャン・マクブライドの考える“ハイセンスなジャズ”を表現するためのベース・アルバム。
その心は「名コンポーザー=クリスチャン・マクブライド」の存在にある。『ファースト・ベース』の制作のテーマは,クリスチャン・マクブライドのオリジナル曲を如何に聴かせるか!
クリスチャン・マクブライドの自作曲を,テナー・サックスのジョシュア・レッドマン,トランペットのロイ・ハーグローブ,トロンボーンのスティーブ・タール,ピアノのサイラス・チェスナット,ドラムのルイス・ナッシュという,クリスチャン・マクブライドの“お耳”にかなった豪華ゲストのジャズメンたちが“入れ替わり立ち替わり”各々の本領を発揮しまくって帰って行く! 演り逃げして帰って行く!
知ってか知らずか,クリスチャン・マクブライドの自作曲をクリスチャン・マクブライドの狙い通りに,色彩豊かにアレンジしては帰っていく!
そう。『ファースト・ベース』の真実とは,豪華ゲストの“美味しい”部分だけを抽出して編集された,クリスチャン・マクブライド流の「イントロデューシング・アルバム」である。
今回は1995年度(第29回)の発表です。
----------------------------------------------------------------------------

日野皓正〜菊地雅章クインテット
----------------------------------------------------------------------------

クリスチャン・マクブライド
----------------------------------------------------------------------------

ジョシュア・レッドマン
----------------------------------------------------------------------------

ディー・ディー・ブリッジウォーター
----------------------------------------------------------------------------

大西順子
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

クリスチャン・マクブライド
----------------------------------------------------------------------------

椎名豊
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

マンハッタン・ジャズ・オーケストラ
----------------------------------------------------------------------------

マッコイ・タイナー・トリオ・フューチャリング・マイケル・ブレッカー
----------------------------------------------------------------------------

ザ・ビル・ホルマン・バンド
----------------------------------------------------------------------------
クリスチャン・マクブライドの『ファースト・ベース』が【銀賞】&【最優秀新人賞】のW受賞。
『ファースト・ベース』)はクリスチャン・マクブライドの考える“ハイセンスなジャズ”を表現するためのベース・アルバム。
その心は「名コンポーザー=クリスチャン・マクブライド」の存在にある。『ファースト・ベース』の制作のテーマは,クリスチャン・マクブライドのオリジナル曲を如何に聴かせるか!
クリスチャン・マクブライドの自作曲を,テナー・サックスのジョシュア・レッドマン,トランペットのロイ・ハーグローブ,トロンボーンのスティーブ・タール,ピアノのサイラス・チェスナット,ドラムのルイス・ナッシュという,クリスチャン・マクブライドの“お耳”にかなった豪華ゲストのジャズメンたちが“入れ替わり立ち替わり”各々の本領を発揮しまくって帰って行く! 演り逃げして帰って行く!
知ってか知らずか,クリスチャン・マクブライドの自作曲をクリスチャン・マクブライドの狙い通りに,色彩豊かにアレンジしては帰っていく!
そう。『ファースト・ベース』の真実とは,豪華ゲストの“美味しい”部分だけを抽出して編集された,クリスチャン・マクブライド流の「イントロデューシング・アルバム」である。