「スイングジャーナル」誌が,レコード会社各社の自薦ノミネート作品を基にして,国内で該当年度中に発売されたCD/LP/ビデオを対象に同誌委託の「ジャズ・ディスク大賞選考委員」によって選出される,日本ジャズ界に最も貢献した作品に贈られる「ジャズ・ディスク大賞」。
今回は2000年度(第34回)の発表です。
----------------------------------------------------------------------------
★【金賞】. ウィスパー・ノット /
キース・ジャレット
----------------------------------------------------------------------------
★【銀賞】.トリオ99→00 /
パットメセニー
----------------------------------------------------------------------------
★【日本ジャズ賞】.ローマからの手紙 /
ケイコ・リー
----------------------------------------------------------------------------
★【ボーカル賞(海外)】.ホールディング・バック・ジ・イヤーズ / ジミー・スコット
----------------------------------------------------------------------------
★【ボーカル賞(国内)】.KIMIKO /
伊藤君子
----------------------------------------------------------------------------
★【編集企画賞】.サヴォイ創立60周年アニヴァーサリー・シリーズ
----------------------------------------------------------------------------
★【製作企画賞】.ヴィーナス・ミレニアム・ピアノ・トリオ・シリーズ
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀ジャズ・ビデオ賞】.サムシング・トゥ・リブ・フォー / エラ・フィッツジェラルド
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀録音賞(ニューレコーディング)】.バードランド / 笹路正徳&LAオールスターズ
----------------------------------------------------------------------------
★【最優秀録音賞(リマスタリング)】.“ヘリテッジ・オブ・ジャズ”シリーズ(Riverside他)
----------------------------------------------------------------------------
★【ニュー・スター賞(海外)】.ヨーロピアン・クインテット / ジェシ・ヴァン・ルーラー
----------------------------------------------------------------------------
★【ニュー・スター賞(国内)】.ソー・ナイス/ジャスト・ユー / 小林桂
----------------------------------------------------------------------------
キース・ジャレットの『ウィスパー・ノット』が【金賞】受賞。
キース・ジャレットが『ウィスパー・ノット』で“完全復活”ののろしを上げた。
実は管理人のキース・ジャレット・トリオの1枚は『マイ・フーリッシュ・ハート』が出るまでは,体調や季節の変化に合わせ『アット・ザ・ディア・ヘッド・イン』な時期があるにしろ,長らく『ウィスパー・ノット』が鎮座した。
それ程までに強烈なスイング感と疾走感。キース・ジャレットが大爆発し,ゲイリー・ピーコックとジャック・デジョネットがキースに離されまいとして前がかりになって攻め上がっていく感じが素晴らしい。
ところで今回は今までの1年1枚の掟を破っての【銀賞】『トリオ99→00』もお奨めする。パットメセニーのジャズ・サイドの活動の主軸であるギター・トリオの集大成。
マニアックすぎないパットメセニーのポピュラリティーが素晴らしい。【銀賞】にして【金賞】と同格である。
今回は2000年度(第34回)の発表です。
----------------------------------------------------------------------------

キース・ジャレット
----------------------------------------------------------------------------

パットメセニー
----------------------------------------------------------------------------

ケイコ・リー
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

伊藤君子
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
![エラ・フィッツジェラルド〜サムシング・トゥ・リヴ・フォー〜 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21KYXR28TWL.jpg)
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
キース・ジャレットの『ウィスパー・ノット』が【金賞】受賞。
キース・ジャレットが『ウィスパー・ノット』で“完全復活”ののろしを上げた。
実は管理人のキース・ジャレット・トリオの1枚は『マイ・フーリッシュ・ハート』が出るまでは,体調や季節の変化に合わせ『アット・ザ・ディア・ヘッド・イン』な時期があるにしろ,長らく『ウィスパー・ノット』が鎮座した。
それ程までに強烈なスイング感と疾走感。キース・ジャレットが大爆発し,ゲイリー・ピーコックとジャック・デジョネットがキースに離されまいとして前がかりになって攻め上がっていく感じが素晴らしい。
ところで今回は今までの1年1枚の掟を破っての【銀賞】『トリオ99→00』もお奨めする。パットメセニーのジャズ・サイドの活動の主軸であるギター・トリオの集大成。
マニアックすぎないパットメセニーのポピュラリティーが素晴らしい。【銀賞】にして【金賞】と同格である。