ヴィーナス・レコードの10周年記念企画。「スイングジャーナル」誌,2002年11月号掲載,読者投票による「エディ・ヒギンズ・トリオで聴きたいスタンダード・ベスト10」。
実際にはランクインした「ベスト10」が無条件に演奏されたわけではなく,上位にランクインしたリクエスト曲の中から,原哲夫とエディ・ヒギンズの話し合いによって選ばれた14曲のスタンダード集が『懐かしのストックホルム』としてリリース。
今回は(純粋に読者投票の結果)11〜15位の発表です。
--------------------------------------------------------------------------
★15.イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド /
懐かしのストックホルム
--------------------------------------------------------------------------
★14.ムーン・リバー /
ジャズ・アダージョ /
リッチー・バイラーク
--------------------------------------------------------------------------
★13.サマータイム /
イフ・ドリームス・カム・トゥルー
--------------------------------------------------------------------------
★12.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン /
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン /
ジェイ・レオンハート・トリオ
--------------------------------------------------------------------------
★11.慕情 /
慕情 /
ローマ・トリオ
--------------------------------------------------------------------------
【イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド】は『懐かしのストックホルム』収録。
【サマータイム】は『イフ・ドリームス・カム・トゥルー』収録。
『イフ・ドリームス・カム・トゥルー』とはエディ・ヒギンズ久々となるレギュラー・トリオによるストレートなNO企画盤。
【ムーン・リバー】をエディ・ヒギンズが演奏しなかったのは,同じくヴィーナス・レコードのリッチー・バイラークとロマンティック・ジャズ・トリオの大名演が存在するからであろう。
共喰いを避ける意味合いなのだろうが,3つの名演聴き比べの相乗効果があったのたかもしれません…。
【フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン】をが演奏しなかったのは,エディ・ヒギンズ・トリオのレギュラー・ベーシストであるジェイ・レオンハートのリーダー・アルバムが存在するからであろう。
以心伝心のピアノ・トリオのピアニストとベーシストの,似て非なるアプローチを聴き比べしたかった〜。
【慕情】をエディ・ヒギンズが演奏しなかったのは,同じくヴィーナス・レコードのローマ・トリオに【慕情】の大名演が存在するからであろう。
共喰いを避ける意味合いなのだろうが,2つの名演聴き比べの相乗効果があったのたかもしれません…。
実際にはランクインした「ベスト10」が無条件に演奏されたわけではなく,上位にランクインしたリクエスト曲の中から,原哲夫とエディ・ヒギンズの話し合いによって選ばれた14曲のスタンダード集が『懐かしのストックホルム』としてリリース。
今回は(純粋に読者投票の結果)11〜15位の発表です。
--------------------------------------------------------------------------

懐かしのストックホルム
--------------------------------------------------------------------------

ジャズ・アダージョ /
リッチー・バイラーク
--------------------------------------------------------------------------

イフ・ドリームス・カム・トゥルー
--------------------------------------------------------------------------

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン /
ジェイ・レオンハート・トリオ
--------------------------------------------------------------------------

慕情 /
ローマ・トリオ
--------------------------------------------------------------------------
【イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド】は『懐かしのストックホルム』収録。
【サマータイム】は『イフ・ドリームス・カム・トゥルー』収録。
『イフ・ドリームス・カム・トゥルー』とはエディ・ヒギンズ久々となるレギュラー・トリオによるストレートなNO企画盤。
【ムーン・リバー】をエディ・ヒギンズが演奏しなかったのは,同じくヴィーナス・レコードのリッチー・バイラークとロマンティック・ジャズ・トリオの大名演が存在するからであろう。
共喰いを避ける意味合いなのだろうが,3つの名演聴き比べの相乗効果があったのたかもしれません…。
【フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン】をが演奏しなかったのは,エディ・ヒギンズ・トリオのレギュラー・ベーシストであるジェイ・レオンハートのリーダー・アルバムが存在するからであろう。
以心伝心のピアノ・トリオのピアニストとベーシストの,似て非なるアプローチを聴き比べしたかった〜。
【慕情】をエディ・ヒギンズが演奏しなかったのは,同じくヴィーナス・レコードのローマ・トリオに【慕情】の大名演が存在するからであろう。
共喰いを避ける意味合いなのだろうが,2つの名演聴き比べの相乗効果があったのたかもしれません…。