T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY “FESTIVAL”-1 自分が「観て・聴いて・参加した」ライブがアルバムになるのは感慨深いものである。
 管理人にとって「T−SQUARE SUPER BAND」の“SPECIAL”LIVEDVDT−SQUARE 35TH ANNIVERSARY“FESTIVAL”』はDIMENSIONの『13TH DIMENSION “LIVE MILLENNIUM”』以来となる生涯2枚目の「立ち合い盤」である。

 ちなみにその日のLIVEレポートが
 20131015 T-SQUARE SUPER BAND LIVE 『T-SQUARE SUPER BAND SPECIAL』 NO.1 と 20131015 T-SQUARE SUPER BAND LIVE 『T-SQUARE SUPER BAND SPECIAL』 NO.2

 『T−SQUARE 35TH ANNIVERSARY“FESTIVAL”』を観るまでは,あの日の感動の再現とか,あの日の感動のドキュメント的な位置付けでしたが,どうしてどうして…。
 座席番号7列18番の良席ゆえに“しかと見届けていた”気分だったのは大間違い! 記憶の再現ではなく新発見の連続! プロのカメラ・ワークが絶大であって,あの日の感動が倍増の3時間! 映像系のDVDをコレクションする趣味はないのだが,このDVDは高額でも買って良かった!

 『T−SQUARE 35TH ANNIVERSARY“FESTIVAL”』を観て痛感したのは,管理人は【SUNNYSIDE CRUISE】が好きなのだということ! ただし理由は宮崎隆睦が見事に本田雅人化していたからではない! 宮崎隆睦の【SUNNYSIDE CRUISE】が完成しているのが素晴らしい!

T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY “FESTIVAL”-2 伊東たけしでもなく本田雅人でもない,宮崎隆睦の【SUNNYSIDE CRUISE】ばかりをリピートしてしまうここ数日の趣味タイムなのです。 ← ついでながら【RONDO】における坂東慧則竹裕之ドラムソロも2番目に多く見ています。

 宮崎隆睦と来れば,惜しまれるは【勇者(YUH−JA)】における「DRUMS & PERCUSSION BATTLE」で4人が拍手喝采を浴びているシーンへ“申し訳なさそうに”割って入るシーンが小・さ・す・ぎ・る〜。
 宮崎さんの肝心の表情が拝めないのだけは“編集の過ち”だと思う。

 『T−SQUARE 35TH ANNIVERSARY“FESTIVAL”』の制作においてカットされていたのは,マリーン青木さんへのMCぐらいなもので,安藤さんの宮崎さん紹介時のミスも,安藤さんへのあの長い長い拍手→“はにかみ”までもが収録されているのですから,あの宮崎さんの“ためらい”シーンも公式映像として残してほしかったと思う。

 映像系の醍醐味を一番感じたのは【JAPANESE SOUL BROTHERS】の総勢17名でのソロ廻し! これはライブ会場に居合わせているだけでは絶対に味わえない高揚感! ウォ,ウホホ〜!

T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY “FESTIVAL”-3 本編DVD2枚についての『T−SQUARE 35TH ANNIVERSARY“FESTIVAL”批評についてはここまでにして,軽く3枚目の『35TH ANNIVERSARY YEAR SPECIAL“TALKING ABOUT T−SQUARE”』についての感想を…。

 過去のアルバム(特に『STARS AND THE MOON』)やゲスト・ミュージシャン(特に山本恭司マリーン)や3人のベーシスト野音や『HISTORY』やチキンジョージ(特に富士山コスプレ)やカウントダウンやら,スクェア・ファンなら必見“てんこ盛り”のインタビュー収録。

 そんな中,管理人にとっての大ヒットは『SMILE』収録の坂東慧の2曲。“スクェア魂”の【OPEN THE 35TH GATE】と「フィーチャリング則竹裕之」の【PARADIGM】!

 管理人の予想通りのことを語っていたのが超うれしかった! 詳しくはこちらの 『スマイル』批評 もどうぞ。自己満足で申し訳ありません。最後にダメ押し。重ね重ね申し訳ありません。

T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY “FESTIVAL”-4 T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY “FESTIVAL”-5

PS 「T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY “FESTIVAL”-3」は【初回限定特典】35周年ステッカーです。

 
DISC 1
01. Open The 35th Gate
02. 35th Anniversary Medley
   いとしのうなじIslet Beauty風の少年THE SEVEN WONDERS明日への扉DANS SA
   CHAMBRE
HELLO GOODBYE
03. THE NUMBER
04. FUTURE FLY
05. SABANA HOTEL
06. Temps, 10 p.m.
07. BOYS BE AMBITIOUS
08. GUITAR CUBIC
09. COME FLY WITH ME
10. IT'S MAGIC

DISC 2
11. SUNNYSIDE CRUISE
12. 勇者 (YUH-JA)
13. EL MIRAGE
14. RONDO
15. JAPANESE SOUL BROTHERS
16. TRUTH
17. FORGOTTON SAGA
18. TEXAS KID
19. LITTLE MERMAID

DISC 3
35th Anniversary Year Special "Talking About T-SQUARE"

 
T-SQUARE SUPER BAND SPECIAL
MASAHIRO ANDOH : Guitar
TAKESHI ITOH : Sax, EWI, Flute
KIYOHIKO SENBA : Percussion
JYUNKO MIYAGI : Piano
HIROTAKA IZUMI : Piano
TOYOYUKI TANAKA : Bass
TOHRU HASEBE : Drums
HIROYUKI NORITAKE : Drums
MITSURU SUTOH : Bass
TAKAHIRO MIYAZAKI : Sax, EWI, Flute
KEIZOU KAWANO : Keyboard
SATOSHI BANDOH : Drums
SHINGO TANAKA : Bass

Guest Musicians
MARLENE : Vocal
ISSEI NORO : Guitar
HIROKUNI KOREKATA : Guitar

Support Musicians
MITSURU TANAKA : Trumpet
YOICHI MURATA : Trombone

(ヴィレッジ/VILLAGE 2014年発売/VRBL-7032〜4)
(DVD3枚組)
★【初回限定特典】35周年ステッカー封入

アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION