行ってきました! 7/23「ZEPP FUKUOKA」での「T−SQUARE CONCERT TOUR 2021 『FLY! FLY! FLY!』」!

 2020年,2021年といろいろあったT−スクェア。「河野坂東」時代が終焉を迎えたT−スクェアが今,大変なことになっている。
 でも昨日のLIVEを見て安心した。世界的に見ても稀有な“神バンド”T−スクェアは,バンド・リーダーにして最後のオリジナル・メンバーである安藤正容が抜けたとしても安泰である。

 昨日の福岡公演が安藤正容にとっての最後のツアーファイナル。ゆえに「T−SQUARE CONCERT TOUR 2021 『FLY! FLY! FLY!』」の真実とは「T−スクェアフィーチャリング安藤正容様」であった。

 そんな「T−SQUARE CONCERT TOUR 2021 『FLY! FLY! FLY!』」の中でも福岡公演は特別公演仕様! なんと!福岡にいながら,数時間後に開幕する東京オリンピック開会式の「オープニング・アクト」の大役を務めることに!
 “野放し状態の”T−スクェアの大熱演がクライマックスで登場した上原ひろみへと“聖火”をつないだ! でも非常に多くの議論を重ね起用が決まったのだろうが,何故に大坂なおみだったの?
 そこは「ヘタに選ばれていろんな過去のことを暴露されても困る」→「何で俺を指差すんだよ〜」で今日イチの大爆笑をとった伊東たけしでしょ?

 今回の「ZEPP FUKUOKA」はリニューアルされてから初めて行きましたが,ハコの大きさが小さくなりましたね。おかげでコロナ禍なのに2階席まで満席のソールドアウト。
 流石は「安藤正容,伝説のラスト・ステージ」の触れ込みどおり。日本各地から4連休で遠征してきたT−スクェア・ファン,安藤正容ファンの同窓会の様相は,ビフォー・コロナの日常に戻った印象。果たして感染は大丈夫なのか?

 今回の座席はD列23番。D列とは4列目と思いきやA列はビデオ撮影のため撤去されていたので実際には前から3列目。23番とは中央ブロックの右端。今回はいつもの連れ先生が不参加でしたので左も空白で右も空白。なので寒い。真夏なのに冷気がモロに直撃し(でも774権兵さんと初めてお会いできて心はじんわり)本編終了のタイミングでトイレに向かったおかげで見逃してしまった。安藤正容の「一人入場」の英姿を見逃してしまったのであります。

 今年のツアー,もしやDVDになるのかな? 恐らくは次のニュー・アルバムの特典映像の素材集めなのでしょう。もし本当に『FLY! FLY! FLY!』のツアーDVDが発売されたなら安藤正容の「一人入場」の英姿が見たいので購入しようと思います。

 さて,まずは恒例のメンバー紹介から…

 ★ 安藤 正容 : Guitar
 ★ 伊東 たけし : Alto Saxophone,EWI
 ★ 坂東 慧 : Drums
 ☆ 田中 晋吾 : Bass
 ☆ 白井 アキト : Keyboard

 T−スクェア安藤さんを見るのも聴くのもこれが最後。その思いで安藤さんのギターを意識して2時間追いかけておりましたが,安藤さんが終始ゴキゲンでして,ギターの方ものっけからキレッキレで炸裂していました。海老一染之助・染太郎の「いつもより多めに回しております」のギター版みたいな感じ…。
 伊東さんからも「私たちは黒子のように支えます」宣言が飛び出していましたし…。

 うん。それと今回のツアーには裏テーマがもう1つあって,それが「和泉宏隆レクイエク」。「和泉さんの追悼コーナー」として「和泉スクェアに入った最初のアルバムのタイトル・チューン」と紹介された【脚線美の誘惑】〜和泉さんの名ピアノを“天才キーボード・プレイヤー”白井アキトが大胆にアレンジしてみせた【NIGHT DREAMER】〜和泉さんのピアノのイントロに痺れ,あのピアノのイントロがあってこその安藤さんのギターバラードTOMORROW’S AFFAIR】を聴いていると,もう2度と見れない和泉さん,そして今日が最後の安藤さんに胸がいっぱいになった。

 多分,ここまでなら大丈夫だった。次がギターバラードでなければ大丈夫だった。【回帰星】でなければ大丈夫だったのにぃ。不覚にも【回帰星】で涙腺が崩壊。
 安藤正容のラスト・アルバムとなった『FLY! FLY! FLY!』とは,坂東慧の「俺がスクェアを背負って立つ」宣言のアルバムであり『FLY! FLY! FLY!』は【QUIET BLUE】と【BRAND NEW WAY】の2つの神曲を聴くためのアルバムである。
 しかしこの2曲の間に【回帰星】が割り込んできた! やはり曲とは生き物であり,曲はLIVEに掛けられてこそ成長する。今後はソロとして独立する安藤さんに,バンド・サウンドの素晴らしさ,そしてLIVEの素晴らしさを改めて教えていただきました。

 さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ前半のセットリストを報告しておきます。



01.FLY! FLY! FLY!
02.閃光
03.ONLY ONE EARTH
04.BRAND NEW WAY
05.QUIET BLUE
06.脚線美の誘惑
07.NIGHT DREAMER
08.TOMORROW’S AFFAIR
09.回帰星


 
FLY! FLY! FLY!-1
FLY! FLY! FLY!
アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION