『SO WHAT〜LIVE AT PIT INN SHINJUKU』の1曲目は【MONK’S HAT BLUES〜MILESTONE】(以下【モンクス・ハット・ブルース〜マイルストーン】)。
冒頭から流れる井野信義の深いベースに耳ダンボ。完全に「臨戦態勢」モードに入れられた中,59秒から4分42秒までの富樫雅彦のパーカッション・ソロである。
これってCDで音源だけを聴いている限り,ドラム・ソロそのものであってパーカッション・ソロとは思えない。にわかに信じられなかった。
富樫雅彦に限らず,超一流のマルチ・プレイヤーは,メインではない楽器も本職顔負けに,あるいはキース・ジャレットのパソプラノ・サックスのように本職を超えて演奏することもある。
ドラムからパーカッションに持ち替えた富樫雅彦が,ドラマーであった富樫雅彦自身の演奏を超えてゆく!
こんな富樫雅彦のドラムを超えたパーカッション・ソロを目の前で見せられた,峰厚介のテナー・ソロが鬼と化す。
富樫雅彦から倍加した峰厚介を聴かされた佐藤允彦のピアノ・ソロが天使と化す。
ラストに流れる【マイルストーン】のメロディアスで,ホット一息安心する仕掛け? ヤバスギル大名演! これがオープニング,という高揚感! 高血圧にご用心!
MASAHIKO TOGASHI & J.J.SPIRITS
MASAHIKO TOGASHI : Percussion
KOHSUKE MINE : Tenor Saxophone
MASAHIKO SATOH : Piano
NOBUYOSHI INO : Bass
伝道の書1章 全てはむなしい
FRIED PRIDE 『MUSICREAM』
冒頭から流れる井野信義の深いベースに耳ダンボ。完全に「臨戦態勢」モードに入れられた中,59秒から4分42秒までの富樫雅彦のパーカッション・ソロである。
これってCDで音源だけを聴いている限り,ドラム・ソロそのものであってパーカッション・ソロとは思えない。にわかに信じられなかった。
富樫雅彦に限らず,超一流のマルチ・プレイヤーは,メインではない楽器も本職顔負けに,あるいはキース・ジャレットのパソプラノ・サックスのように本職を超えて演奏することもある。
ドラムからパーカッションに持ち替えた富樫雅彦が,ドラマーであった富樫雅彦自身の演奏を超えてゆく!
こんな富樫雅彦のドラムを超えたパーカッション・ソロを目の前で見せられた,峰厚介のテナー・ソロが鬼と化す。
富樫雅彦から倍加した峰厚介を聴かされた佐藤允彦のピアノ・ソロが天使と化す。
ラストに流れる【マイルストーン】のメロディアスで,ホット一息安心する仕掛け? ヤバスギル大名演! これがオープニング,という高揚感! 高血圧にご用心!
MASAHIKO TOGASHI & J.J.SPIRITS
MASAHIKO TOGASHI : Percussion
KOHSUKE MINE : Tenor Saxophone
MASAHIKO SATOH : Piano
NOBUYOSHI INO : Bass
伝道の書1章 全てはむなしい
FRIED PRIDE 『MUSICREAM』