『SO WHAT〜LIVE AT PIT INN SHINJUKU』の4曲目は【IT’S YOU OR NO ON】(以下【イッツ・ユー・オア・ノー・ワン】)。

 【イッツ・ユー・オア・ノー・ワン】は,会場全体を巻き込んだ大盛り上がり大会。ノリノリのスイング大会で手拍子が鳴り続けるニッコニコの演奏である。
 「J.J.スピリッツ」が「ザ:エンターテイナー」してくれた,ただ楽しむためのジャズ・ナンバー。

 佐藤允彦ピアノソロ井野信義ベースソロも,厳しさを忘れて美しさも忘れて,ただ目の前にいる観客を楽しませるためにステージから降りてきてくれたかのようなアドリブで,集中力を要求される『ソー・ホワット〜ライヴ・アット・新宿ピット・イン』の全5曲の中で,唯一リラックスして音を楽しむことのできる音楽なので1番大好きだったりもする。管理人の底の浅さが露呈してしまうトラックである。

 【イッツ・ユー・オア・ノー・ワン】のハイライトは,9分57秒からのソロ廻し。峰厚介富樫雅彦佐藤允彦富樫雅彦の順番で回る3人のソロ廻しが実に楽しい。
 
 富樫雅彦峰厚介佐藤允彦という,Jージャズ界を代表する名手3人がメジャー・コードを多用した分かりやすいソロを廻していく。このソロ廻しの時間は,アマチュア時代に舞い戻ったかのような青春時代のアドリブに感じてしまう。

 (こんな表現があるはずもないが)アドリブが若い! この意味は【イッツ・ユー・オア・ノー・ワン】を聴けば絶対に感じるはず!
 【イッツ・ユー・オア・ノー・ワン】は,富樫雅彦の,峰厚介の,佐藤允彦の熱心なファンにこそ聴いてほしい,ザ・エンターテインメント・スタンダードジャズ・ナンバーである。

 
MASAHIKO TOGASHI & J.J.SPIRITS
MASAHIKO TOGASHI : Percussion
KOHSUKE MINE : Tenor Saxophone
MASAHIKO SATOH : Piano
NOBUYOSHI INO : Bass

SO WHAT〜LIVE AT PIT INN SHINJUKU-1
SO WHAT〜LIVE AT PIT INN SHINJUKU
アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION



伝道の書4章 仕事に関するバランスの取れた見方
WEATHER REPORT 『ナイト・パッセージ