『RANDOOGA〜SELECT LIVE UNDER THE SKY’90』の6曲目は【USSAN−UTPOPO】(以下【鬱散・うっぽぽ】)。
【鬱散・うっぽぽ】のリフとリズムは,誰がどう聴いても,ランドゥーガによる「阿波おどり」であろう。
とにかくガヤガヤ,正式に踊りの型はあるものの,自由形で楽しんで踊る,気ままで踊る義務もない。リズムに合わせて身体をタテノリにでもヨコノリにで揺らすがよい!
佐藤允彦のシンセの上を相乗りしているのだが,ウェイン・ショーター〜峰厚介〜レイ・アンダーソンと続くアドリブが,お立ち台で踊る,当時のジュリアナ・徳島に思えてしまう。
野暮ったい「阿波おどり」の合奏は,これを言ったらおしまいだが,しょせん盆踊りなんだよなぁ。基本,盆踊りとジャズは別物。盆踊りジャズはイマイチでした〜。
RANDOOGA
MASAHIKO SATOH : Keyboards
ALEX ACUNA : Drums
RAY ANDERSON : Trombone
TAKAYUKI HIJIKATA : Guitar
KOHSUKE MINE : Sax
AKIRA OKAZAWA : Bass
WAYNE SHORTER : Sax
MIDORI TAKADA : Percussion
KAZUTOKI UMEZU : Sax
NANA VASCONCELLOS : Percussion
エレミヤ書18章 陶芸家の手の中にある粘土
チェット・ベイカー・ウィズ・ビル・エヴァンス 『チェット』
【鬱散・うっぽぽ】のリフとリズムは,誰がどう聴いても,ランドゥーガによる「阿波おどり」であろう。
とにかくガヤガヤ,正式に踊りの型はあるものの,自由形で楽しんで踊る,気ままで踊る義務もない。リズムに合わせて身体をタテノリにでもヨコノリにで揺らすがよい!
佐藤允彦のシンセの上を相乗りしているのだが,ウェイン・ショーター〜峰厚介〜レイ・アンダーソンと続くアドリブが,お立ち台で踊る,当時のジュリアナ・徳島に思えてしまう。
野暮ったい「阿波おどり」の合奏は,これを言ったらおしまいだが,しょせん盆踊りなんだよなぁ。基本,盆踊りとジャズは別物。盆踊りジャズはイマイチでした〜。
RANDOOGA
MASAHIKO SATOH : Keyboards
ALEX ACUNA : Drums
RAY ANDERSON : Trombone
TAKAYUKI HIJIKATA : Guitar
KOHSUKE MINE : Sax
AKIRA OKAZAWA : Bass
WAYNE SHORTER : Sax
MIDORI TAKADA : Percussion
KAZUTOKI UMEZU : Sax
NANA VASCONCELLOS : Percussion
エレミヤ書18章 陶芸家の手の中にある粘土
チェット・ベイカー・ウィズ・ビル・エヴァンス 『チェット』