『SPIRITS REJOICE』の4曲目は【ANGELS】(以下【エンジェルス】)。
【エンジェルス】は,コール・コブスのハープシコードをバックに,アルバート・アイラーがテナー・サックスを切々と吹き上げるバラード・ナンバー。
ハープシコードとはピアノの原型みたいな楽器であって,子供向けのカシオトーンにプリセット音色にあったせいか,もっとノスタルジックな感じになるのかと思っていたが【エンジェルス】で聴こえるハープシコードは,わりと前衛のままのサウンド・メイクしていて,もろ志村けんな例のヴィブラートに,微妙に魂を揺さぶられたりして〜。
改めてアルバート・アイラーの志村けんを聴いていると,アルバート・アイラーの偉大さと,そのアルバート・アイラーを見事に真似した志村けんの偉大さを思い浮かべたりする。
大真面目なのにバカバカしくなる。これがアルバート・アイラー・バラードの常であろう。
ALBERT AYLER : Tenor Saxophone
DON AYLER : Trumpet
CHARLES TYLER : Alto Saxophone
HENRY GRIMES : Bass
GARY PEACOCK : Bass
SUNNY MURRAY : Drums
CALL COBS : harpsichord
神はアブラハムと交渉を持たれる(創11:10-25:26)
青木カレン 『KAREN』
【エンジェルス】は,コール・コブスのハープシコードをバックに,アルバート・アイラーがテナー・サックスを切々と吹き上げるバラード・ナンバー。
ハープシコードとはピアノの原型みたいな楽器であって,子供向けのカシオトーンにプリセット音色にあったせいか,もっとノスタルジックな感じになるのかと思っていたが【エンジェルス】で聴こえるハープシコードは,わりと前衛のままのサウンド・メイクしていて,もろ志村けんな例のヴィブラートに,微妙に魂を揺さぶられたりして〜。
改めてアルバート・アイラーの志村けんを聴いていると,アルバート・アイラーの偉大さと,そのアルバート・アイラーを見事に真似した志村けんの偉大さを思い浮かべたりする。
大真面目なのにバカバカしくなる。これがアルバート・アイラー・バラードの常であろう。
ALBERT AYLER : Tenor Saxophone
DON AYLER : Trumpet
CHARLES TYLER : Alto Saxophone
HENRY GRIMES : Bass
GARY PEACOCK : Bass
SUNNY MURRAY : Drums
CALL COBS : harpsichord
神はアブラハムと交渉を持たれる(創11:10-25:26)
青木カレン 『KAREN』